千葉県立房総のむらメールマガジン バックナンバー
房総のむらメールマガジン Vol.70
配信日時:2012/07/01 10:00
房総のむらメールマガジン

VOL.70 (2012.7.1号)

========================
目次
1.落語会「第19回房総座」の御案内
2.夏休みのおススメ演目
3.「考古学講座」のお知らせ
4.子どものための里山教室~夜の観察会~
5.写生コンクールのお知らせ
6.「むらの縁日・夕涼み」のお知らせ
7.今月のいち押し演目
========================

-------  体験博物館  --------
-------千葉県立房総のむら-------- 
  〒270-1506
  千葉県印旛郡栄町龍角寺1028
 TEL 0476-95-3333
 FAX 0476-95-3330
 HP  http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
------------------------

 ●7月の休館日●
 2日(月)・9日(月)・17日(火)・23日(月)・30日(月)


1.落語会「第19回房総座」の御案内
------------------------
 お待たせいたしました!
 毎回人気を博している、柳家三三(さんざ)師匠の落語会が間近に迫ってきました。
 三三師匠は、今最も注目されている若手真打のお一人で、落語はもちろん、テレビや雑誌でも御活躍されています。
 チケットは、房総のむら総屋(総合案内)で販売中です。お得な前売券もございますので、お早めにお求めください。

 日 時:平成24年7月8日(日)
     一席目:13:00~13:45、二席目:14:15~15:00
 会 場:房総のむら 総屋二階 
 料 金:年齢によって、料金が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
     http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/event/20120616bousouza-sannza.html
 

2.夏休みのおススメ演目
------------------------
 夏休みにおススメの、7月お子様向け演目を御紹介します。
 お電話(0476-95-3333)か直接御来館の上お申し込みください。

●子ども茶道教室●
7月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
9:30~、10:20~、11:10~、13:30~、14:20~、15:10~ 各回50分
薄茶のいただき方や茶室での礼儀作法に加えて、薄茶を点(た)ててふるまう作法などを、お子様向けにやさしくお教えいたします。
 対  象:5歳以上
 定  員:各回15名
 体験費用:300円

●夏休み七宝焼教室●
7月27日(金)~29日(日) 10:00~15:00
大きめの銅板を使って、自由な絵柄で色鮮やかな七宝の額を作ります。午前中に七宝作り、午後から額作りの木工作業を行います。夏休みの宿題完成にいかがですか。
 対  象:小学1年生~中学3年生(小学4年生以下には、引率者が必要です。)
 定  員:12名
 体験費用:1,200円
 そ の 他:タオル・エプロン・昼食・飲料を持参してください。

●土器作り1●
7月21日(土) 10:00~15:00
本格的な縄文土器作りに挑戦します。7月21日は形作り・文様付けを行い、10月20日(土)に野焼きをして焼き上げます。7月21日のみの参加も可能です。
 対  象:小学5年生以上
 定  員:20名
 体験費用:600円
 そ の 他:汚れても良い服装・運動靴を着用し、昼食・タオルを持参してください。
 申し込み:前日の12:00までに、お申込みください。

 
 併せて、こちらもご確認ください。
 7月の体験演目:http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/taiken/24koyomi-7.html
 8月の体験演目:http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/taiken/24koyomi-8.html


3.「考古学講座」のお知らせ
------------------------ 
 7月8日(日)に、考古学講座「縄文後・晩期を中心に出土する特殊石器~県内集落遺跡から出土する独鈷石(どっこいし)の意義~」を開催します。
 千葉県内の縄文時代集落遺跡からは、独鈷石(どっこいし)と呼ばれる変わった形の石器が発見されます。石の無い千葉県にどのように運ばれ、どこで製作されたのでしょうか?そのナゾに迫ります。

 日  時:平成24年7月8日(日) 13:30~15:00
 講  師:小澤 清男氏(千葉市立郷土博物館)
 場  所:風土記の丘資料館 集会室
 料  金:無料(房総のむら入館料のみ)
 定  員:先着60名

 
4.子どものための里山教室~夜の観察会~
------------------------
 7月14日(土)・15日(日)に、閉館後の房総のむらで、夜の里山観察会を行います。内容はお子様向けです。夜の房総のむらには、どのような生物がいるのでしょう。普段は見ることのできないむらの自然を、どうぞお楽しみください。

 日  時:7月14日(土)・15日(日) 18:00~20:00
 対  象:小学生以上(小学生は引率が必要)
 体験費用:無料(入館料のみ)※当日は、午後4時までに入場券をお買い求めください。開館時間に来られない方は、前もってご連絡ください。
 定  員:20名
 そ の 他:総屋前に集合。雨天中止。長靴・長袖・長ズボンを着用し、懐中電灯を1人1本お持ちください。
 
 自然観察ガイドの御案内:http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/event/kansatsukai/kansatukai.html

 
5.写生コンクールのお知らせ
------------------------
 「房総のむら写生コンクール」の作品受付が、9月1日(土)から始まります。画題は「房総のむら」のほかに、「龍角寺・北印旛沼」、「龍」の3種類で募集します。小学生の部・中学生の部・一般の部(高校生以上)があり、水彩のほかクレヨンや油彩などでも応募できます。
 応募締切は9月25日(火)です。皆様の作品をお待ちしております。なお、館内で写生をする方は受付にお申し出下さい。
 
 詳細は、こちらを御覧ください。
 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/news/H24syaseicon.html


6.「むらの縁日・夕涼み」のお知らせ
------------------------ 
 8月11日(土)・12日(日)に、房総のむら夏の風物詩「むらの縁日・夕涼み」を開催します!
 今年も夜8時まで開館時間を延長し、染め紙うちわ作りや風鈴の絵付けなどの体験に加え、三味線体験、怖ーい昔語りといった特別イベントを多数予定しています。浴衣姿の方は終日入場無料!年に1度の夜の房総のむらを、是非ご堪能ください。 

 
7.今月のいち押し演目
------------------------
●子ども縁日(総屋)
 7月15日(日)
 10:00~15:00
 毎月第3日曜日は、子ども縁日を開催しています。今月の演目は、竹の水鉄砲作り、昔語り、紙芝居です♪
 
 竹の水鉄砲作り:10:00~15:00、300円(おまつり広場)
 昔語り:11:30~12:00・13:45~14:15、無料(上総の農家)
 紙芝居:13:00~13:30・14:30~15:00、無料(あずま屋前)

●麦わらの虫かご(上総の農家)
 7月14日(土)・15日(日)
 10:00~11:30、13:15~14:45 
 小麦のわらを折り曲げて山形に編んでいって、虫かごを作ります。小麦のわらは光沢があって綺麗です。
 定  員:各回7名
 対  象:小学生以上(小学3年生以下には、1人につき1人の引率者が必要です。)
 体験費用:300円
 申し込み:事前に予約が必要です。御来館またはお電話でお申し込みください。

●うなぎの蒲焼き(川魚の店)
 7月20日(金)・21日(土)
 11:00~、11:45~、12:30~、の1日4回、各回1時間  
 さばいてあるうなぎを串に打ち、白焼きして蒸した後にタレを付けて、蒲焼きを作ります。肝吸いとご飯が付きます。
 定  員:各回4名
 対  象:小学3年生以上。(小学6年生以下には、2人につき1人の引率者が必要です。)
 体験費用:時価(1,500円程度。予約時に体験費用をお尋ねください。)
 そ の 他:エプロン・マスク・三角巾を持参してください。 
 申し込み:2日前の12:00までに、御来館またはお電話でお申し込みください。

●ボランティアによる里山ギャラリー(総屋)
 7月21日(土)・22日(日)
 10:00~15:00 随時受付、所要時間1時間程度
 里山で撮影した写真に、5・7・5の言葉を付けて展示します。房総のむらボランティアがご案内いたします。  
 対  象:小学生以上(小学生には引率者が必要です。)
 体験費用:無料(入館料のみ)
  そ の 他:できるだけデジタルカメラをお持ちください。※雨天中止
 申し込み:総屋周辺にて随時受付

  ホームページ上でも、「今月のおすすめ演目」を御紹介しています。
  予約状況も併せて掲載しておりますので、ぜひ参考にしてください。
  
  7月のおすすめ演目   http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/


====================================
編集・発行:千葉県立 房総のむら
       http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
問い合わせ:TEL 0476-95-3333
            FAX 0476-95-3330
      MAIL  mura@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において
 悪意のある第三者による盗聴の可能性も指摘されていますので、
 ご留意下さい。)

◆お問い合わせは、電話またはFAXでお願いします。
◆配信の解除はこちら↓から
 ##__CANCEL_URL__##  
◆無断転載はお断りします。
====================================