千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
『海からのたより』 第96号
配信日時:2013/02/01 00:10
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 海からのたより 第96号         2013年2月1日発行

      千葉県立中央博物館分館 海の博物館
      http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★2月の休館日のご案内
★マリンサイエンスギャラリーまもなく開催します!
★2、3月の行事案内
★研究員ノート -勝浦のキンメ漁-
★海の博物館周辺の情報


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★2月の休館日のご案内
└──────────────────────────────────
 2月の休館日は次の通りです。
    2月4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)

詳しくは海の博物館ホームページの開館日情報をご覧ください
   http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=403


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★マリンサイエンスギャラリーまもなく開催します!
└──────────────────────────────────
 いよいよ平成24年度マリンサイエンスギャラリー「チーバくんと学ぶ 深い
海に暮らす生きものたち」が、2月16日(土)から開催されます。現在は、その
準備が着々と進行中です。
 深い海の中は、人が直接近づくことが難しいため、水深わずか数百メートル
の場所にすむ生きもののことさえよくわかっていません。そのような生きもの
たちの暮らしや体のつくり、人との関わりについて紹介します。
 皆さんも、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」と一緒に、深い
海の生きものたちの暮らしぶりをのぞいてみませんか?たくさんの方々のご来
館をお待ちしています。


 詳しくは海の博物館ホームページの企画展示の案内をご覧ください
http://www2.chiba-muse.or.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=220&block_id=6011#_6011


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★2、3月の行事案内
└──────────────────────────────────
 海の博物館では、さまざまな行事を開催しています。
 皆様の参加をお待ちしております。

【展覧会】
 ○マリンサイエンスギャラリー
  「チーバくんと学ぶ 深い海に暮らす生きものたち」
  期間:2月16日(土)~5月6日(月・祝)
  場所:研修室


【観察会】
 ○「海藻を観察しよう」
   海の博物館の前の磯で見られる海藻を探して、観察します。
  対象:中学生以上 定員:20名
  日時:3月16日(土)11:00~13:30
  (申込み締切日:3月2日(土))
  参加費:50円(保険料)
  ※ハガキもしくは電子メール、FAXで、次を明記の上、当館あてにお送り
   下さい。また、海の博物館受付でも申込みできます。 
     1. 郵便番号・住所
     2. 氏名
     3. 電話番号
     4. 年齢
     5. 参加希望の行事の月日と名称


【磯・いそ探検隊】
 研究員の案内で当館周辺の自然を散策し、主に磯の生きものを観察します。
   定員各回15名。
   日時:3月30日(土) 11:00~12:00
   (当日申込み。先着順です。)


【海の体験コーナー】
    体験交流員といっしょに、海にまつわるさまざまなメニューにチャレ
     ンジする行事です。
   対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定 員:各回 6 名(当日申込み。定員を超えた場合は抽選)
   参加費:無料(入場料は別途必要)
   日 時:
     2月 9日(土)「コーラルプリントをしよう」
     2月23日(土)「シラスを調べよう」
     3月 9日(土)「海藻おしばを作ろう」
     3月23日(土)「シラスを調べよう」
      *各日とも11:00と13:30開始の1日2回、それぞれ約20分間。
       皆さまの参加をお待ちしております。


   海の博物館行事の参加について、詳しくはこちらをご覧下さい
      http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=533


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート -勝浦のキンメ漁-
└──────────────────────────────────

 千葉県勝浦のおよそ20km南東沖には、水深約500mの海底に高さ200
m位の山状になった地形があります。その一帯は「キンメ場」と呼ばれ、キン
メダイを漁獲する「キンメ漁」が行われています。

 キンメダイは、水深200~600mの海底付近に生息する魚で、世界の温
帯・熱帯域に広く分布しています。漢字では「金目鯛」と書くように、金色の
大きな眼をもち、また体全体は赤く光る鱗で覆われているのが特徴です。

 キンメダイは、1本の釣糸の先端に重さ2~3kgの重りを付けて海底に沈め、
その途中に釣り針の付いた枝縄を等間隔に付ける「立て縄釣り」という漁法で
漁獲されています。このキンメ漁には、さまざまな細かい規則が設けられてい
ます。キンメ場での漁期は10月から翌6月の間で、キンメダイの繁殖時期に
あたる夏の間は禁漁になっています。漁獲サイズは全長22cm以上で、それ
より小さい1歳魚に相当する個体は漁獲しても再放流することになっています。
使用する漁具にも制限があり、釣り針の数や間隔、餌の種類などが決められて
います。このようにして、漁期、漁獲サイズ、漁具などを漁業者が自ら規制し
て、キンメダイの資源が枯渇しないように管理しています。

 キンメダイは海底から少し離れたところで群れをつくっているため、キンメ
漁では釣り針が海底より少し浮いた状態に保つ必要があります。釣り針が海底
に着いてしまうと、チゴダラやソコダラのなかまなどの底魚がかかることがあ
ります。勝浦で獲れたこれらの魚が市場に流通することはほとんどありません
が、地域によって刺身や鍋として食用にされています。

 2月16日から開催する企画展示「チーバくんと学ぶ 深い海に暮らす生きも
のたち」では、「深い海」に暮らす生きものたちの暮らしや体のつくり、人と
の関わりなどさまざまな視点から紹介する予定です。どうぞ、ご覧下さい。
 (主任上席研究員 川瀬 裕司)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★海の博物館周辺の情報
└──────────────────────────────────
●「2013 かつうらビッグひな祭り」

 2月22日(金)~3月3日(日)に、全国的にもすっかり有名になった「かつ
うらビッグひな祭り」が今年も開催されます。
 徳島県勝浦町から譲り受けた7,000体のひな人形をはじめ、市内各所に飾り
つけられる25,000体を越すひな人形をご覧ください。

   詳しくは勝浦市のホームページをご覧ください。
    http://www.city.katsuura.chiba.jp/event/hinamatsuri.html


●勝浦海中公園で「ちっちゃいひな祭り」を開催

「かつうらビッグひな祭り」に併せて、海の博物館のお隣の勝浦海中公園では
「ちっちゃいひな祭り」を開催します。ここに展示するオリジナル手作りひな
人形を募集しています。

1.募集内容 手作りひな人形(オリジナル) たて・よこ50cm以内のもの
2.応募方法 海中公園センターへ持参、または宅急便でお送りください
3.応募締切 平成25年2月17日
4.展示場所 勝浦海中公園内ビジターセンター・レクチャールーム
5.展示期間 平成25年2月22日から平成25年3月3日まで
6.作品の返却 宅配便にて3月中旬以降返却予定

 海の生き物などをモチーフにしたものでもOKです! 自由な発想でひな祭り
を彩ってください! 
 応募者全員にオリジナル記念缶バッチと海中展望塔招待券をプレゼント! 

  詳しくは、(財)勝浦海中公園センターまで。
       〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾174
         TEL: 0470-76-2955 FAX: 0470-76-4251 
  http://www.bay-web.com/leisure/katsuura/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただき
 ありがとうございました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴
の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします