千葉県立中央博物館メールマガジン バックナンバー
★ ちば中央博メール 2023年5月号 ★
配信日時:2023/05/10 12:03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ちば中央博メール 2023年5月号(2023年5月10日発行・第201号)
        http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目 次
1.お知らせ
2.イベント情報
(1)中央博物館本館・生態園
(2)大利根分館
(3)大多喜城分館
3.中央博の窓-158 「知的好奇心をふくらませて」
4.研究室から-144 「千葉の外来昆虫最前線!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆博物館の開館時間について
 本館・生態園は9:00~16:30まで開館・開園しています。
  ※入場については本館16:00・生態園16:15までとなります。
講座・観察会については、新型コロナウイルスや自然災害などの対応により変更や中
止の可能性がありますので、くわしくはホームページをご覧ください。↓
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1520009714819/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------------
 (1)中央博物館本館・生態園
----------------------------------------------------------------------------
■当館にお越しの際は、開館日をご確認の上ご来館ください。
開館日カレンダーはこちらをご覧ください↓
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1517539269054/index.html

■【講座・観察会】について
当館では博物館での生涯学習の充実を図るため講座、観察会、自然誌シンポジウムや
講演会などの行事を実施し、県民の皆様に学習の場を提供しています。
5月10日~6月10日までに行われる講座・観察会は以下のとおりです。
 ☆春の展示関連行事 青葉の森公園観察会
  開催日:2023年5月14日(日)
 ☆東京湾で貝殻と貝の化石をさがそう
  開催日:2023年5月20日(土)
 ☆生態園湿地再生バックヤードツアー
 ☆地質の日関連 -勝浦鵜原の黒滝不整合
  開催日:2023年5月21日(日)
 ☆山の学校158 初夏の山の生きもの
  開催日:2023年5月27日(土)
 ☆地衣類の分類
  開催日:2023年5月28日(日)
 ☆生態園観察会 初夏の動植物
  開催日:2023年6月04日(日)
お申込みや詳細はこちらをご覧ください↓
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1520009714819/index.html

■【ミュージアム・トーク】(研究員による展示・資料解説)について
当館では土曜・日曜・祝日の11:00~11:30と14:30~15:00に「ミュージアム・トーク」
を行っています。これは、展示室や収蔵庫、生態園を会場として、研究員がお客様に
研究成果等を解説します。研究員との対話のなかで、お客様にとって博物館がさらに
身近なものになれば幸いです。所要時間は30分間で、参加費は無料ですが、入場料が
必要です。
5月10日~6月10日までに行われるミュージアム・トークは以下のとおりです。
 ☆5月14日(日)………歴史の裏側-伝承の世界-
 ☆5月20日(土)………春の展示「ちばの植物 探・検・隊!」展示解説
 ☆5月21日(日)………展示室で磯観察
 ☆5月28日(日)………恐竜時代のシロアリのウンチ化石
 ☆6月04日(日)………トピックス展「千葉の外来昆虫最前線!」展示解説
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1520012270143/index.html

■【生態園トーク】について
当館では土曜日に不定期開催で、11:00〜11:30と14:30〜15:00に「生態園トーク」を
行っています。これは、生態園を会場として、研究員がお客様に生態園のおいたちや
生きものについて解説します。当日は生態園内のオリエンテーションハウスに集合で
所要時間は約30分間です。参加費は無料です。
5月10日~6月10日までに行われる生態園トークは以下のとおりです。
 ☆5月27日(土)………生態園トピックス展「生態園の意外な動物たち」解説
 ☆6月03日(土)………生態園トピックス展「生態園の意外な動物たち」解説
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1520012270143/index.html

■令和4年度春の展示「ちばの植物 探・検・隊!-さあ、植物を調べる旅に出よう-」 
日時:令和5年3月11日(土)~令和5年5月28日(日)
会場:第1企画展示室
内容:千葉県内では、これまでに2,500種類以上の植物の生育が確認されています。
   今回の展示では、植物調査の様子について、道具の準備から順に調査記録の報
   告までを紹介します。また千葉県の植物研究を支えてきた研究者の方々も紹介
   しています。

■トピックス展「千葉の外来昆虫 最前線!」
日時:令和5年4月29日(土・祝)~ 令和5年6月18日(日)
会場:第2企画展示室
内容:千葉県からは約170種の外来昆虫が見つかっています。この展示ではこれらの
外来昆虫のうち、特に注目すべき種の生態や識別方法を紹介します。 また身の回り
でみられる意外な外来起源の種や、国内外来種の問題も取り上げます。

----------------------------------------------------------------------------
(2)大利根分館 http://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/ 電話:0478-56-0101
----------------------------------------------------------------------------
・大利根分館は本館への機能集約に向けて休館しております。
(館内の見学もできませんので、ご了承くださいますようお願いします。)
・資料の貸し出し等については、電話(0478-56-0101)にてお問合せください。
(土・日・祝を除く)

----------------------------------------------------------------------------
(3)大多喜城分館 http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/ 電話:0470-82-3007
----------------------------------------------------------------------------
大多喜城分館は施設改修のため、しばらくの間休館します。
※施設内はご覧いただけませんが、敷地内の研修館で「大多喜城と城下町」をテーマ
とした展示を開催しています(開館時間9:00-16:00)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.中央博の窓-158 「知的好奇心をふくらませて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 かわいいイメージキャラクターの「やっち」と、とても美しいバラが咲き誇る「京
成バラ園」で有名な街、八千代市の小学校から千葉県立中央博物館へ異動してきまし
た。高橋一真(たかはしかずま)です。これまでは、目の前のこどもたちと一緒にた
くさんのことを学び合う毎日でした。ですがこれからは、たくさんの方にこの博物館
を知っていただくことや、多くの利用者様とたくさんのこども達の学びに、お力添え
できればと思っております。
 私が取り組むのは、主に学校と博物館の連携事業になります。先生方を対象にした
研修や、各学校への広報活動が私のお仕事です。地域や教育現場、好奇心旺盛で学ぶ
意欲にあふれたこども達に博物館の良さを知ってもらうことが使命の 1つだと考えて
おります。
 知識の宝庫に目を輝かせながら当館を利用されるたくさんの方々に出会えるのを心
待ちにしております。今後ともよろしくお願いします。
(教育普及課 高橋 一真)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.研究室から-144 「千葉の外来昆虫最前線!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 令和5年4月29日(土・祝)~6月18日(日)まで、令和5年度トピックス展「千葉の
外来昆虫最前線!」を開催します。
 千葉県内ではこれまで約 170種の外来昆虫が確認されており、その中には、強い毒
性を持つ昆虫や生態系に悪影響を及ぼす昆虫なども含まれています。この展示では、
県内で確認された外来昆虫など約30種を展示し、その生態や見分け方、拡散をさせな
いための対処方法などを紹介します。
 目玉は度々ニュースになることもある「ヒアリ」です。今年の4月1日には外来生物
法が改正され、「要緊急対処特定外来生物」に指定されました。標本や画像に加え、
実際に防除に使われる道具を展示します。
 また最新情報として、昨年初めて千葉県で確認された外来種「ツヤハダゴマダラカ
ミキリ」も展示し在来種である「ゴマダラカミキリ」との識別点を紹介しています。
 この展示を通して、外来昆虫への理解を深めてもらうとともに、中央博が過去35年
間行ってきた継続的な調査と資料収集の重要性をお伝えします。
(企画調整課 樽 宗一朗)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 千葉県立中央博物館
 〒260-8682 千葉市中央区青葉町955-2
 電話:043-265-3111 FAX:043-266-2481
 URL:http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/
●このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
 返信をいただいてもお答えできませんので御了承ください。
●ちば中央博メールについてのお問い合わせ・御意見・御感想は、電話またはFAXで
 お願いします。
●大多喜城分館、大利根分館に関するお問合せは各館に直接お電話をお願いします。
●無断転載はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バックナンバーはこちら↓
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=1&aid=318
●登録の解除はこちら↓
##__CANCEL_URL__##
●配信アドレスの変更はこちら↓
##__MYPAGE_URL__##