千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
海からのたより 第114号
配信日時:2014/08/01 06:30
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  千葉県立中央博物館分館 海の博物館メールマガジン

 『海からのたより』 第114号
                          2014年8月1日発行

                 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
                 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★8月は休まず開館します!
★収蔵資料展「フグ・ふぐ大集合」を開催しています!
★「海のスタンプラリー」でウミウシグッズをゲットしよう!
★8、9月の行事案内
★研究員ノート  -フグ・ふぐいろいろ-
★海の博物館周辺の情報


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★8月は休まず開館します!
└──────────────────────────────────
 ●海の博物館は、8月は毎日開館しています。
  詳しくは海の博物館ホームページの開館日カレンダーをご覧ください
  http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=403


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★収蔵資料展「フグ・ふぐ大集合」を開催しています!
└──────────────────────────────────
 海の博物館では、収蔵資料展「夏休みスペシャル フグ・ふぐ大集合」を開
催中です。
 フグの仲間には、おなかを膨らませる姿がおなじみのフグの他、ハコフグや
カワハギ、マンボウなど、形や大きさがさまざまな種類が含まれています。今
回の展示では、このようなフグの仲間の水中での生活のようすや、フグ以外に
もフグ毒を持つ磯の生きものなど、フグに関する興味深い話題を集めています。

▲収蔵資料展「フグ・ふぐ大集合」
 会期:平成26年7月19日(土)~8月31日(日)

 展示会場では、展示を見ながら問題に答える「フグ・ふぐテスト」も実施
中!チャレンジしてくださった方にもれなく海の博物館オリジナル絵はがきを
プレゼントしています!

 詳しくは海の博物館ホームページの企画展示の案内をご覧ください
http://www2.chiba-muse.or.jp/index.php?action=pages_view_main&active_a
ction=bbs_view_main_post&post_id=469&block_id=6011#_6011


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★「海のスタンプラリー」でウミウシグッズをゲットしよう!
└──────────────────────────────────
 海の博物館の展示室とロビー、海中展望塔、海の資料館の計4ヶ所を巡るス
タンプラリー。8月1日(金)から31日(日)までの期間中、夏休み限定イベン
ト「海のスタンプラリー」としまして、すべてのスタンプを押して「見学記念
スタンプ帳」を完成した方のうち、先着100名にウミウシのストラップもしく
はマグネットのいずれか1点をプレゼントします。
 この機会にぜひ、すてきなウミウシグッズをゲットしてください!
 (ただし、対象を大学生以下とさせていただきます。)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★8、9月の行事案内
└──────────────────────────────────
 海の博物館では、夏休み期間中もさまざまな行事を開催しています。
 皆様の参加をお待ちしております。

 詳しくはこちらをご覧下さい
   http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=394
───────────────────────────────────
【観察会「水中めがねで海の生きものを観察しよう」】
 水中めがねの使い方を覚えてから、海の中を観察します。
  対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名
  日時:8月 3日(日)9:30~12:00
  (申込みは締切りました)

【講座「房総災害史」】
 房総半島の災害史について紹介します。
  対象:一般 定員:20名
  日時:8月 31日(日)13:30~14:30
  (申込み締切日:8月 17日(日)

【磯・いそ探検隊】
 研究員の案内で、磯の生きものを観察します。定員各回15名です(当日申込
み。先着順で、定員になりしだい締め切りとなります)。
  日時: 8月 10日(日)  10:00~11:00
      8月 11日(月)  10:00~11:00
      8月 12日(火)  11:00~12:00

【みんなで工作 海の生きもの】
 海の生きものにちなんだ簡単な工作を行います。どなたでもお気軽に参加で
きます。定員は各回15名です(当日申込み。先着順で、定員になりしだい締め
切りとなります)。
 8月 17日(日)10:45-11:45 13:30-14:30
  「コーラルプリントをしよう」
 8月 24日(日)10:45-11:45 13:30-14:30
  「海藻おしばを作ろう」

【タッチプール】
 飼育室で色々な生きものに触ってみましょう。定員各回10名。
 8月 13日(水) 11:00~、11:30~、13:00~、13:30~
 8月 14日(木) 11:00~、11:30~、13:00~、13:30~
 8月 15日(金) 11:00~、11:30~、13:00~、13:30~
 8月 16日(土) 11:00~、11:30~、13:00~、13:30~
 (当日申込み。定員になりしだい締め切りとなります)

【博物館探検隊】
 ふだん見ることのできない、博物館のバックヤードを、研究員の案内でめぐ
ります。定員各回15名。
 8月  2日(土) 11:00~11:30、13:30~14:00
 9月 14日(日) 11:00~11:30、13:30~14:00
 (当日申込み。定員になりしだい締め切りとなります)

【海の体験コーナー】
 体験交流員といっしょに、海にまつわるさまざまなメニューにチャレンジす
る行事です。
 9月  6日(土)「微小貝を探そう」
 9月 20日(土)「海で見つけた材料でオリジナルオブジェを作ろう」
  各日11:00からと13:30からの1日2回、約20分間開催します。
     (当日申込み。定員6名。定員を超えた場合は抽選となります)

   海の博物館の行事について、詳しくはこちらをご覧下さい
      http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=394
   
   行事の参加方法等については、こちらをご覧下さい
      http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=533


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート  -フグ・ふぐいろいろ-
└──────────────────────────────────
 魚類は世界から約3万種が知られていますが、その中でフグの仲間(フグ目
魚類)はおよそ350種が報告されています。このフグの仲間は、魚類全体で
見ると最も派生的なグループであると考えられており、他のグループと比較す
ると形態学的にも生態学的にも非常に多様な特徴を持った魚が含まれています。
 体の形を見ると、フグやハリセンボンのように丸い形の魚やハコフグのよう
に四角い形をした魚、カワハギやギマのように平たい形をした魚がいます。体
の大きさを見ると、アミメハギ属の一種ダイアモンドレザージャケットは大き
くなっても全長わずか3センチ程度ですが、マンボウは3メートルを超えます。
 生息場所を見ると、熱帯のサンゴ礁域から温帯の岩礁域,海水域から汽水・
淡水域、沿岸域から外洋域、浅海から深海まで、あらゆるところに適応して生
活しています。

 このような多様性の高いフグの仲間をテーマにして、海の博物館では夏休み
の特別企画「フグ・ふぐ大集合」(収蔵資料展)を開催しています。この展示
ではフグの仲間を様々な角度から紹介して、展示をご覧になる方に楽しんで頂
けるように工夫しています。その概要と見どころを紹介します。

 最初のコーナーではフグ目に含まれる9科の魚を標本と写真で紹介していま
す。マンボウ科の代表として、ヤリマンボウの稚魚の標本を展示しています。
稚魚期には体に長いトゲが何本もあり、奇妙な形をしています。なかなか目に
する機会が少ないと思いますので,ぜひご覧下さい。
 これに続くコーナーでは、モンガラカワハギ科、カワハギ科、フグ科、ハコ
フグ科、ハリセンボン科と、主な科ごとに魚を紹介しています。
 フグ科のコーナーでは、初夏になると波打ち際まで群れで押し寄せて産卵す
るクサフグをビデオで紹介しています。設置カメラを使用して超至近距離で撮
影した映像は、かなり迫力があると思います。また鹿児島県奄美大島で最近発
見された「ミステリーサークル」をつくるフグも紹介しています。直径約2m
あるミステリーサークルを実物大で展示室に再現しましたので、ぜひその大き
さを実感して頂ければと思います。その他の科の魚では、産卵行動や子育て、
体の特徴などについて取り上げています。これまでに来館された方のアンケー
トをみると、ハコフグのバイオミミクリーの話に人気があります。詳しくは展
示をご覧頂ければと思います。
 最後のコーナーでは、フグ毒について紹介しています。フグにはテトロドト
キシンという強い毒がありますが、フグ以外にも同じ毒を持つ生きものがたく
さんいます。この展示では、海の博物館前の磯でみられるスベスベマンジュウ
ガニなどを水槽で紹介しています。

 展示室では、展示をご覧いただいて問題に答える「フグ・ふぐテスト」も実
施しております。シートが展示室に置いてありますので、それを手にして答え
を埋めていけばOKです。最後に答え合わせをして、それを受付に提示して頂
くと、もれなく海の博物館オリジナル絵はがきを進呈しています。ぜひチャレ
ンジして頂ければと思います。
                             (川瀬裕司)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★海の博物館周辺の情報
└──────────────────────────────────
●かつうら海中公園サマーフェスタ
 日時 平成26年 8月 8日(金)  10:00~15:00

 海の博物館前のかつうら海中公園で行われるイベントです。地元の海産物や
農産物などの販売やスタンプラリー他、体験教室(事前予約)として「魚のつ
かみ獲り&バーベキュー」「海の博物館バックヤードツアー」を行ないます。
 夏休みの思い出作りに是非お越しください!
   詳しくはこちらをご覧ください
    http://www.katsuura-sanpo.com/news/post-7606/

●海水浴場の開設
 今年も博物館周辺では海水浴場が開設されます。透明度抜群の勝浦の海をお
楽しみください。
 ・鵜原海水浴場   7月19日(土)~8月24日(日) 「日本の渚百選」
 ・守谷海水浴場   7月19日(土)~8月24日(日) 「日本の渚百選」
                                                   「快水浴場百選」
 ・串浜海水浴場    8月 1日(金)~8月17日(日)
 ・興津海水浴場    7月19日(土)~8月24日(日)
 ・勝浦中央海水浴場  7月19日(土)~8月24日(日)
 ・豊浜海水浴場    8月 1日(金)~8月17日(日)

  詳しくはこちらをご覧ください
  http://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=30238

●『かつうら若潮まつり花火大会』
 勝浦市では、今年度も『かつうら若潮まつり花火大会』を開催いたします。
その他、興津湾灯籠流しなどのイベントが予定されています。
 開催日時 8月12日(火)午後7時30分~8時30分
  ※荒天の場合は、13日に順延(13日が順延の場合は14日に順延)
 会場 勝浦漁港周辺
  ※会場内の場所取りをする場合は午後3時以降となります。
     詳しくはこちらをご覧ください
     http://www.katsuura-sanpo.com/facilities/event/post-3052/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただき
 ありがとうございました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴
の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします