千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
海からのたより 第126号
配信日時:2015/08/01 08:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  千葉県立中央博物館分館 海の博物館メールマガジン

 『海からのたより』 第126号
                          2015年8月1日発行

                 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
                 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★8月は休まず開館します!
★収蔵資料展「夏休みスペシャル 外房・川の生きものミニ水族館」を開催し
 ています!
★「海のスタンプめぐり」でウミウシグッズをプレゼント!
★8、9月の行事案内
★研究員ノート  -夏休みをする海岸植物-
★海の博物館周辺の情報
 ・かつうら海中公園サマーフェスタ
 ・海水浴場の開設
 ・『かつうら若潮まつり花火大会』
 ・県内有料道路が無料開放中!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★8月は休まず開館します!
└──────────────────────────────────
 ●海の博物館は、8月は毎日開館しています。
  
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★収蔵資料展「夏休みスペシャル 外房・川の生きものミニ水族館」開催中!
└──────────────────────────────────
 7月18日から収蔵資料展「夏休みスペシャル 外房・川の生きものミニ水族館」
を開催しています。
 海の博物館のある房総半島太平洋側の「外房」と呼ばれる地域は、海だけでな
く淡水の自然も豊かです。外房の川や池などにすむ生きものたちを水槽で展示し
ています。

▲会期:平成27年7月18日(土)~8月31日(月)

 ちらしを海の博物館ホームページからダウンロードできます。
博物館トップページをごらんください。
http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=60

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★「海のスタンプめぐり」でウミウシグッズをプレゼント!
└──────────────────────────────────
 海の博物館の展示室とロビー、海中展望塔、海の資料館の計4ヶ所を巡るスタ
ンプラリーです。すべてのスタンプを押して「見学記念スタンプ帳」を完成した
方、毎日先着50名様にウミウシのストラップもしくはマグネットのいずれか1点
をプレゼントします。
 この機会にぜひ、すてきなウミウシグッズを手に入れてください!

▲期間: 8月8日(土)~17日(月)
▲対象: 4ヶ所のスタンプを完成させた方、先着50名(毎日)
★「見学記念スタンプ帳」は海の博物館、海中公園展望塔にあります。プレゼント
は博物館受付でお渡しします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★8、9月の行事案内
└──────────────────────────────────
 海の博物館では、夏休み期間中もさまざまな行事を開催しています。
 皆様の参加をお待ちしております。

 夏休みのイベント情報の一覧を、博物館のホームページからダウンロードで
きます。トップページから新着情報「夏休みイベント」をご覧ください。
http://www2.chiba-muse.or.jp/?action=common_download_main&upload_id=17160
───────────────────────────────────
 ★当日申込(先着順)の行事

【磯・いそ探検隊】
 研究員の案内で、博物館の前の磯の生きものをじっくり観察します。

  日時: 8月 1日(土) 11:00~12:00
      8月 2日(日) 11:00~12:00
      8月14日(金) 10:00~11:00
      8月29日(土) 10:00~11:00
      8月30日(日) 10:00~11:00
  申込: 当日博物館ロビー受付にて
  定員: 15名(先着順)
  料金: 保険料50円/人と入場料


【みんなで工作 海の生きもの】
 海の生きものにちなんだ簡単な工作を行う約1時間の行事です。
 作った作品は持ち帰れます。
 ▲コーラルプリントをしよう
  日時: 8月 7日(金)1回目10:45-11:45、2回目13:30-14:30
  内容: 布にサンゴや貝がらの模様を写しとった作品を作ります。
  申込: 当日博物館ロビー受付にて
  定員: 15名(先着順)
  料金: 材料費50円/人と入場料

 ▲海藻おしばを作ろう
  日時: 8月23日(日)1回目10:45-11:45、2回目13:30-14:30
  内容: 色とりどりの海藻を使って、海藻おしばを作ります。
  申込: 当日博物館ロビー受付にて
  定員: 15名(先着順)
  料金: 材料費50円/人と入場料


【タッチプール】
 博物館の中で、生きているヒトデやナマコ、ウニなど、いろいろな海の生きも
のに触れてみる行事です。小さなお子様にも安心してご参加いただけます。
  
  開催日: 8月13日(木)、15日(土)、16日(日)
  時間: 1回目11:00~、2回目11:30~、3回目13:00~、4回目13:30~
     ※所要時間約25分
  申込: 当日博物館ロビー受付にて
  定員: 各回10名(先着順)
  料金: 無料(入場料は必要)


【海の体験コーナー】
 体験交流員といっしょに、海にまつわるさまざまなメニューにチャレンジし
ます。

  8月7日(金)10:45-11:45 13:30-14:30
     「コーラルプリントをしよう」
   絵具を使って、布にサンゴや貝殻の模様を写しとった作品を作ります。
   参加費:材料費として50円が必要です。

  8月23日(日)10:45-11:45 13:30-14:30
     「コーラルプリントをしよう」
   色とりどりの海藻を使って海藻おしばをつくります。
   参加費:材料費として50円が必要です。

  9月 5日(土)11:00-11:20 13:30-13:50
     「微小貝をさがそう」
   砂の中の小さな貝を探します。
   参加費:材料費として50円が必要です。

  9月19日(土)11:00-11:20 13:30-13:50
     「海で見つけた材料でオリジナルオブジェを作ろう」
   海で見つけた貝殻などでオリジナルフォトフレームを飾りつけます。
   参加費:材料費として50円が必要です。


【博物館探検隊】
 ふだん見ることのできない、博物館のバックヤードを、研究員の案内でめぐ
ります。定員各回15名。
  
  日時: 9月21日(月・祝)1回目11:00-11:30、2回目13:30-14:00
  申込: 当日博物館ロビー受付にて
  定員: 15名(先着順)
  料金: 無料(入場料は必要)


★事前申込の行事(多数の場合は抽選)

【講座「房総災害史」】
 古文書などの記録をもとに、富士山宝永噴火と房総半島について紹介します。

  日時: 9月 6日(日)13:30~15:00
  対象: 一般
  定員: 20名
  申込: 下記を記入して郵送、FAXまたは電子メールで(8/23必着)
      1. 氏名(参加者全員分)
      2. 年齢
      3. 郵便番号・住所
      4. 電話番号
      5. 参加希望の行事の月日と名称


───────────────────────────────────

   海の博物館の行事について、詳しくはこちらをご覧下さい
      http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=394
   
   行事の参加方法等については、こちらをご覧下さい
      http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=533


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート  -夏休みをする海岸植物-
└──────────────────────────────────
 学校が夏休みに入りました。植物にも夏休みに入ったものがあります、とい
うと、驚かれる方も多いのではないでしょうか。ここでの植物の"休み"、とい
うのは、葉や茎が枯れてしまうことを指します。とくに草の場合には、地上か
ら姿を消してしまう状態が"休み"です。例えば、房総の多くの植物は、寒さが
厳しい冬に地上部が枯れるので、「冬休み」をすると言えます。
 海の博物館の前の磯を囲む斜面(とくに無料休憩所の前方)をみると、浜に
面した草原に茶色く立ち枯れた高さ1mほどの植物が目に入ります。ハマウドと
いうセリ科の植物です。高いものは2mに達する巨大な草で、茎の先端に多数の
実が皿状に広がった房になって着くセリ科特有の姿をしています。この草が7
月に入ると黄色に変色して枯れはじめ、真夏には立ち枯れとなるのです。枯れ
るといっても根は生きており、11月頃になるとまた地ぎわに新しい葉を開き始
めます。また、立ち枯れた茎に実ったタネを鉢に播いてみると12月頃に発芽し
てきます。このように、夏に葉を枯らし、冬に緑の葉を茂らす暮らし方は、「冬
緑性」と呼ばれます。冬緑性の多年草としては、例えば芝生地で初夏にピンク
の花を着けるネジバナや、秋のお彼岸のころに田んぼの畦で真っ赤な花を開く
ヒガンバナなどが有名です。逆に、冬休みをする性質は「夏緑性」と呼ばれま
す。
 さて、夏暑くて雨も多い房総では、夏はふつう植物が生い茂る季節です。な
ぜハマウドは夏休みをするのでしょうか? ハマウドが生える海岸の草原は、風
当たりも強く、一日中カンカン照りにさらされます。しかも、海岸では土も薄
く、梅雨明け後は水を十分に得られません。強い日差しと風で、植物は強い水
ストレス(水欠乏)にさらされます。真夏の海岸で水も飲まずにずっと居たら、
人間だって熱中症を起こしてしまうでしょう。植物にとっても過酷な環境なの
です。こういう環境条件に対して、深く張った根や、硬い小さな葉などでスト
レスに「耐える」植物や、木陰で日差しや風当たりを空間的に「避ける」植物
も多いのですが、ハマウドの葉は比較的軟らかく、しかも他の草に類を見ない
ほど大きい葉です。そこで、ハマウドは悪条件を時間的に「避ける」道を選び
ました。高温や乾燥のキツイ季節はお休みをし、秋になってから生長を再開す
ることにしたのです。芝生のネジバナや河原に生えるギシギシ類も、おそらく
同じ理由で夏休みをするのだと思います。
 房総の海岸には、同じく夏休みをするイワタイゲキというトウダイグサ科の
草も分布しています。面白いことに、ハマウドもイワタイゲキも関東から西、
南西諸島にかけて分布し、房総が分布の北限のようです。房総より北に行けな
いのは、冬の寒さがより厳しいため、秋に開いた葉がダメージを受けたり、早
春にかけての光合成活動が十分にできないためではないかと思われます。この
ように、植物の季節的な暮らし方をみると、その分布の秘密を解き明かすヒン
トが得られる場合があります。
 それにしても、いろいろなストレスにはただ耐えるしかなく、暑さに弱くて
夏休みも6日しかない私にとって、ハマウドなどの長い夏休みはちょっとうら
やましくも感じられます。              (分館長 大野啓一)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★海の博物館周辺の情報
└──────────────────────────────────
●かつうら海中公園サマーフェスタ
 日時: 平成27年 8月 7日(金) 

 海の博物館前の勝浦海中公園で行われるイベントです。地元の海産物や農産
物などの販売やスタンプラリー他、体験教室(事前予約)として「魚のつかみ
獲り」、「流しそうめん」を行ないます。地元B級グルメとして有名な「熱血!
勝浦タンタンメン船団」登場予定です。

※当日、勝浦市在住者は展望塔入場料が半額になります!

   詳しくはこちらをご覧ください
   ▲勝浦市刊行ポータルサイト「かつうら潮風散歩道」
   http://www.katsuura-sanpo.com/news/post-11545/


●海水浴場の開設
 今年も博物館周辺では海水浴場が開設されています。透明度抜群の勝浦の海
をお楽しみください。
 ・鵜原海水浴場   7月18日(土)~8月23日(日) 「日本の渚百選」
 ・守谷海水浴場   7月18日(土)~8月23日(日) 「日本の渚百選」
                                                   「快水浴場百選」
 ・興津海水浴場   7月18日(土)~8月23日(日)
 ・勝浦中央海水浴場 7月18日(土)~8月23日(日)
 ・豊浜海水浴場   8月 1日(土)~8月16日(日)

 ※今年から「串浜海水浴場」は閉鎖となりました。

  詳しくはこちらをご覧ください
  ▲勝浦市観光商工課観光商工係ホームページ・海水浴場情報
  https://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=30238


●『かつうら若潮まつり花火大会』
 勝浦市では、今年度も『かつうら若潮まつり花火大会』を開催いたします。
その他、興津湾灯籠流しなどのイベントが予定されています。

 開催日時: 8月12日(水)午後7時30分~
 ※荒天の場合は、13日、14日のいずれか1日に延期
 ※会場内の場所取りは午後4時以降に。

 会場: 勝浦漁港周辺
 駐車場: 勝浦市役所・日本武道館研修センター
 ※駐車場の収容台数が少なく、駐車できない可能性があります。


●県内有料道路が無料開放中!
 千葉県道路公社が管轄する県内有料道路で、「夏期無料開放キャンペーン」
が実施されています。無料となる道路、期間は以下のとおりです。
このチャンスに、房総半島をぐるっと巡ってみてはいかがでしょうか。

 無料になる道路: 下記7路線
  ・鴨川有料道路
  ・九十九里有料道路
  ・東金九十九里有料道路
  ・千葉外房有料道路
  ・東総有料道路
  ・利根かもめ大橋有料道路
  ・銚子連絡道路
 期間: 平成27年7月1日~9月30日(92日間)

   詳しくはこちらをご覧ください
   ▲千葉県道路公社ホームページ
    http://www.chiba-dourokousha.or.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただき
 ありがとうございました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴
の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします