******************************************************************
全国SLAメールマガジン 4月号A 【第208号】
2020年4月10日発行
******************************************************************
◇◆◇ も く じ ◇◆◇
■全国SLAからのお知らせ■
★新型コロナウイルス感染症対策に係る通常業務の一部停止と
研修会等の中止について
・4月/5月のスケジュール
・参加者募集中の研修会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国SLAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――
⇒ 最新のお知らせ
――――――――――――――
--◆◇新型コロナウイルス感染症 拡大防止のための
通常業務の一部停止と研修会等の中止について◇◆------------------
全国学校図書館協議会事務局は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大
防止のため、3月27日(金)~5月6日(金)まで通常の業務を一部停止しております。
この間のお問い合わせ・ご連絡は、
●当会WEBサイト問い合わせフォーム
https://www.j-sla.or.jp/contact/index.html
●FAX:03-3814-1790
●各担当者のメール
までお願いいたします。
業務一部停止期間中も緊急のものについては対応いたしますが、回答まで
お時間がかかる場合がございます。また、この期間は、感染症拡大の状況な
どにより変更する場合があります。あらかじめご了承下さい、
また、当会が主催するセミナー・研修会について、急遽延期・中止を決定
する場合がございます。最新の情報は、当会WEBサイトで随時発表いたします
ので、参加者の皆様は、必ず事前にご確認をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
―――――――――――――――――
⇒ 全国SLAスケジュール
―――――――――――――――――
※スケジュールは変更になる場合があります。予めご了承ください。
●2020年4月
・【日程変更】学校司書研修講座〈基礎コース〉
→下記研修会情報をご確認ください
・【中止】25日(土):学校図書館実践講座(教員と担当者の協働/学校司書の仕事)
●2020年5月
・【日程変更】学校司書研修講座〈基礎コース〉
→下記研修会情報をご確認ください
・23日(土):学校図書館実践講座(図書委員会/読書感想文)
―――――――――――――――
⇒ 参加者募集中の研修会
―――――――――――――――
--◆◇学校図書館実践講座◇◆--------------------------------------
主 催 公益社団法人全国学校図書館協議会
日 時 日程は下記参照
午前の部10:00~12:00 午後の部13:30~15:30
会 場 学校図書館センター(東京都文京区)
定 員 各回50名
参加費 午前:1,000円 午後:1,000円
内 容 :
5月23日(土)
【午前】楽しもう!図書委員会活動
【午後】読書感想文、どうやって指導する?
6月27日(土)
※午前・午後通しでの講座です ※別会場となります ※定員40名
【午前】玉川聖学院中等部・高等部情報センター見学
【午後】 iPadを利用したICT教育の基礎知識
7月18日(土)
※午前・午後通しでの講座です ※別会場となります
【午前】<ワークショップ>「まわしよみ新聞」にトライ!
【午後】<ワークショップ>誘う・親しむ・広がる...図書館からの新聞活用
▼お申込方法など、詳しくはこちら
https://www.j-sla.or.jp/seminar/201947-2.html
--◆◇2020学校司書研修講座◇◆------------------------------------
●基礎コース
//////////日程が一部変更になりました///////////////////////////////
●学校教育の基礎
【変更前】 4/18 ・ 7/11
↓
【変更後】 7/4 ・ 7/11
●学校図書館の基礎
【変更前】 5/9 ・ 6/13
↓
【変更後】 6/13 ・ 7/25
///////////////////////////////////////////////////////////////////
・教育学や発達心理学、図書館情報学、学校図書館学等の基礎を学ぶ研修内容です。
・2020年4月~2021年2月の間で、全7領域42講座を開講します
※各領域6講座(1日3講座・2日間)。
・1領域6講座をすべて受講することにより、その領域を修了したこととします。
・全7領域(42講座)を受講された方には修了証を交付いたします。
既に受講された領域がある場合は、未受講の領域を受講していただいた後、
修了証の交付となります。ただし一つの領域は同一年度内にすべて受講してください。
▼講座内容、お申込方法など、詳しくはこちら
●基礎コース
https://www.j-sla.or.jp/seminar/2020.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■学校図書館関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今後の学校図書館関連研修会・イベント等 -------------------------
★新着情報
新着の情報はありません
★新着情報の詳細や、既報の情報はこちらからご覧いただけます
https://www.j-sla.or.jp/slanews/kakuchinojouhou.html
※開催日まで掲載します。
申込受付が終了している場合がありますのでご注意ください。
◆◆◆----------------------------------
情報をお寄せください
----------------------------------◆◆◆
学校図書館関係の研修会・セミナー、講演会、公開授業等の情報をお寄
せください。本メールマガジン、及び全国SLAWebサイト「各地のセ
ミナー・研究会」コーナーに掲載いたします。
《情報はこちらまで》
info@j-sla.or.jp
※時期や内容により、掲載できない場合もあります。
※掲載の可否については、特にお問い合わせがないかぎり事前にご連絡い
たしません。
******************************************************************
全国SLAメールマガジン 第208号 2020年4月10日発行
編集・発行 (公社)全国学校図書館協議会
TEL:03-3814-4317(代) https://www.j-sla.or.jp/
★無断転載はご遠慮ください。
★配信解除はこちらから
##__CANCEL_URL__##
★メールアドレス等の変更はこちらから
##__MYPAGE_URL__##
★ご意見・お問い合わせはこちら:info@j-sla.or.jp
※このメールには返信できません
******************************************************************
一覧へ戻る
|