千葉県立房総のむらメールマガジン バックナンバー
房総のむらメールマガジン VOL.114
配信日時:2016/03/01 10:00
房総のむらメールマガジン

VOL.114(2016.3.1号)

==================================
目次
1.『平成28年度 体験のしおり』販売開始
2.4月~6月予約体験の受付について
3.トピックス展「里山と林業―千葉の炭―」
4.「むらの達人講座作品展」
5.今月のいち押し演目
6.4月の先取り情報 
7.ぼうじろーからのお知らせ
==================================
 ■3月の休館日■
 7日(月)・14日(月)・22日(火)

1.『平成28年度 体験のしおり』販売開始
------------------------
 房総のむらでは、年間約450種類の体験や実演・展示を行っています。平成28年4月から
29年3月までの1年間の行事案内『平成28年度体験のしおり』を3月15日(火)より総屋
受付にて販売する予定です。価格は一冊300円ですが、館内での体験費用やお土産の購入(一
部を除く)にお使いいただける「百文券」200円分が付いた、大変お得な情報誌です。行事案
内のほか、館内の植物の開花時期を紹介した「花ごよみ」や、年中行事などの情報もあります。
郵送での販売も承りますので、お電話にてお問い合わせください。
※館内での行事・体験・講演などは、まず入場料をお支払いいただき、各施設にて所定の料金を
 いただいております。
※中学生以下、65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は入場料無料です。


2.4月~6月予約体験の受付について
------------------------
 3月24日(木)午前9時より、平成28年4月1日から6月30日までの予約体験の受付を
開始致します。ご来館またはお電話にてお申し込みください。なお、受付初日は電話受付のみと
させていただきます。演目案内につきましては、『平成28年度 体験のしおり』やホームペー
ジ(3月中旬以降掲載予定)でご確認ください。


3.トピックス展「里山と林業―千葉の炭―」
------------------------
 トピックス展「里山と林業―千葉の炭―」を開催します。野山で落ち葉や薪を拾い、堆肥や燃
料にする。山の木を切り、炭を焼く。かつて「人と里山」は密接に結びついていました。本展覧
会では、県内の炭焼きの歴史と現代に受け継がれた炭焼きの様子を紹介します。
会  期:3月12日(土)〜6月12日(日)
会  場:風土記の丘資料館 2階第3展示室
料  金:無料


4.「むらの達人講座作品展」
------------------------
 高度な技術の習得を目指す「むらの達人講座」。「組紐コース」の参加者が製作した作品を、
商家町並みの小間物の店「くるり」店先にて展示致します。その成果をぜひご覧下さい。
会  期:3月3日(木)〜3月15日(火)
会  場:商家町並み 小間物の店「くるり」
料  金:無料


5.今月のいち押し演目
------------------------
■炭焼き(大窯)<全3回>
 大窯を使った本格的な炭焼きです。原木の窯入れから炭の取り出しまでを体験します。ススキ
を編み、胴に小枝をあてがえ蓋にした炭俵を作ります。炭を一人4kg持ち帰れます。
体 験 日:[1]3月5日(土)・[2]3月6日(日)・[3]3月20日(日)
時  間:[1、2]炭焼き・俵作り・薪割り9:30~15:00(5時間30分)、
     [3]炭出し・薪入れ9:30~12:00(2時間30分)
対  象:小学5年生以上。3回とも参加できる方
料  金:800円 
参加方法:事前申込制(各回先着5名、3月4日(金)16:00締切)
そ の 他:軍手・長靴・マスク・タオル持参。汚れても良い服装。雨天実施

■昔の町並み探検隊(銚子市)
 昔から漁業や醤油醸造業で栄えている銚子の町を探検します。
体 験 日:3月21日(祝月)
時  間:10:00~15:30(5時間30分)
対  象:小学3年生以上。小学6年生以下は引率者が必要
料  金:300円
参加方法:事前申込制(先着12名、3日前の16:30締切)
そ の 他:保険に加入するため、お申し込み時に、氏名・性別・住所・電話番号・生年月日を伺
     います。詳細についてはお問い合わせください。
     ※主に徒歩での移動になります。

■子ども茶道教室
 薄茶のいただき方や茶室での礼儀作法に加えて薄茶を点ててふるまう作法を体験します。子ど
も向けの演目です。
体 験 日:3月20日(日)・3月21日(祝月)
時  間:9:30、10:20、11:10、13:30、14:20、15:10
     (各回約50分)
対  象:5歳以上
料  金:300円 
参加方法:事前申込制(各回先着15名、各回開始10分前)
そ の 他:干菓子が付きます

■型紙から彫る合羽摺り(柿渋染め)
 柿渋の渋紙を刀(とう)で彫り、型紙を当てて、はけで柿渋を刷り込みます。自分で彫った型
紙も持ち帰れます。ハンカチ・バッグ・巾着袋のいずれかを選べます。
体 験 日:3月19日(土)・3月20日(日)
時  間:9:30、10:10、10:50、11:30、13:10、13:50、
     14:30、15:10(各回約30分)
対  象:小学3年生以上。小学4年生以下は引率者が必要。刃物を使うため、引率者は十分な
     注意をはらってくださいますよう、お願いします。
料  金:ハンカチまたはバッグ+型紙300円 、巾着袋+型紙500円
参加方法:随時受付(各回先着6名)

●3月のおすすめ演目
 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/index.html
●3月の演目ごよみ
 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/taiken/koyomi-3.html


6.4月の先取り情報
------------------------
■さくらまつり
 新年度スタートとほぼ同時に、今年も「さくらまつり」を開催します! 館内にはソメイヨシ
ノ、ヤマザクラ、オオシマサクラなど約10種類・約300本の桜があります。
 まつり期間中は楽しい大道芸や風流な箏の演奏、桜や春に関連した体験・実演を行います。焼
きそばなどの軽食のお店もありますので、花より団子派の方でも満足な一日を過ごせること間違
いなし!
日  時:4月2日(土)・3日(日)9:30~16:00
時  間:9:00~16:30
料  金:一般300円(240円)、高大150円(120円)
     ※中学生以下及び65歳以上は無料
     ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名無料
     ※()内は20名以上の団体料金
会  場:千葉県立房総のむら


7.ぼうじろーからのお知らせ
------------------------
 3月6日(日)に、青葉の森公園芸術文化ホールで行われる『東日本大震災復興チャリティー
祭「第5回ちば伝統文化の森まつり」』に遊びにいくよー! 房総のむらの体験「合羽摺り」と
「かざぐるまづくり」ができるよー! たくさんのお友達と会えると嬉しいなー! 4月の「さく
らまつり」では総屋前に遊びに行くよー! みんなといっぱい記念撮影できるといいなー!

●外部サイト「青葉の森公園芸術文化ホール」●
 http://www.aobageibun.com/event/index.html

●ツイッターでも情報を発信中!●
 https://mobile.twitter.com/boujiro_mura/


==========================
編集・発行:千葉県立房総のむら
       http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
問い合わせ:tel 0476-95-3333
            fax 0476-95-3330
      mail mura@chiba-muse.or.jp

◆配信の解除はこちら↓から
##__CANCEL_URL__##
◆配信アドレスの変更はこちら↓から
##__MYPAGE_URL__## 
◆無断転載はお断りします。
==========================