千葉県立現代産業科学館メールマガジン バックナンバー
現代産業科学館メールマガジン65号
配信日時:2012/08/04 15:05
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

現代産業科学館 メールマガジン 第65号  平成24年 8月
CMSI MAIL Magazine No.065 http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆メルマガ担当・Kです。毎日暑い日が続きます・・・。内陸部では40度近くまで気温
 が上昇するなど、今年も猛暑の予感・・・。こんな時は、昼間より少しでも気温の低い
 夜に、星空を見上げてちょっと夜更かしもいいかもしれません。
 先日、日本人宇宙飛行士・星出彰彦さんが国際宇宙ステーションに無事到着し、約4ヵ
 月間の長期滞在のミッションに就きました。当館でも、「パブリックビューイングin科
 学館」と題して、打ち上げの模様をライブで多くのお客様に見ていただきました。8月
 11日から始まる当館の企画展「宇宙へのきぼう」では、これからの人類の宇宙へのア
 プローチなどをテーマにした展示を予定しています。恒例のプラネタリウム上映会も開
 催します。夏休みは、科学館へGO!!

<お知らせ>
★7月23日(月)から8月末までは休館日なしの無休で開館しています。
★現代産業科学館では、節電のため7月1日から9月30日まで、「雷放電実験」と「エ
 スカレーター運行」を休止します。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協
 力をよろしくお願いします。なお、「雷放電実験」にかわる「ミニ放電実験」を行って
 います。


INDEX-------------------------------------

・行事のご案内
・「年間パスポート」のご案内

----------------------------------------

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
 行事のご案内
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲


▼ 企画展 「宇宙へのきぼう」

 惑星探査、有人宇宙活動、宇宙へのアプローチに関する最新の宇宙技術や貴重な資料を
展示・紹介します。あわせて恒例のプラネタリウム上映会を開催します。

 ◆期 間 平成24年8月11日(土)~22日(水)※期間中は無休です
 ◆入場料 一般500円 高校・大学生250円
     (中学生以下・65歳以上は無料)


 【プラネタリウム上映会】

   プラネタリウムクリエーター大平貴之氏が制作した番組を毎日5回上映します。世
  界最高レベルの投影機スーパーメガスター2が映し出す満天の星空を、ぜひお楽しみ
  ください。
   また、期間中の19日(日)と20日(月)には、大平氏による上映解説会も予定
  しています。

  ◆上映開始時間 
    (1)10:00~ (2)11:30~ (3)13:00~ 
    (4)14:15~ (5)15:30~
  ◆上映内容
   「星空の贈りもの」(約25分)
  ◆定 員 各回280名(当日先着順・完全入れ替え制)
   * 小学4年生以下の方は、保護者同伴でご鑑賞ください。
   * 混雑状況によっては整理券を配布する場合があります。
   * プラネタリウムをご覧になる場合は、企画展入場券、及び鑑賞券が必要です。


 【宇宙エレベーター教室】8月19日(日)

  1 未来の宇宙エレベーターをレゴでつくってみよう
              (※すでに定員に達しております。)
    *レゴで宇宙エレベーターを製作します。

    (1)9:30~11:30(2)13:00~15:00
 
    ◆対 象 小学生以上(4年生以下保護者同伴)各回20名
    ◆参加費 50円 
    ◆申し込み方法 電話申し込み(7月20日9:00~)
            ※すでに定員に達しております。
            
  2 宇宙エレベーターモデル機のデモンストレーション

    *モデル機のデモンストレーションをします!

    (1)11:30(2)15:00
 
   
 【発明クラブ絵画展「未来の宇宙ステーション」】
 
  「未来の宇宙ステーション」を子どもたちが表現しました!  

   ◆期 間 企画展期間中 

------------------------------------------------------------------------------
千葉県立現代産業科学館    http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/
  TEL047-379-2005       
------------------------------------------------------------------------------


▼展示・運営協力会 【実験・工作教室】
 
  当館展示・運営協力会の企業・大学・研究所が、それぞれの専門分野に関連した
 「実験・工作教室」を実施します。

 ◆申込み 当日20分前から受付,定員を超えた場合10分前に抽選をします
      (ただし、9/8「簡単発電!紙とんぼとゾートロープをまわそう!」は、
       事前申し込みが必要です。)
 ◆参加費 50円
 ◆内容・日時・対象等詳細はホームページをご覧ください。


▼展示・運営協力会 【サイエンスショー】

  当館展示・運営協力会の企業・大学・研究所が、それぞれの専門分野に関連した
 「サイエンスショー」を実施します。

 ◆参加費 常設展示場(サイエンスステージ)で開催しますので、
      一般、高校生・大学生は入場料が必要です。
 ◆内容・日時・対象等詳細はホームページをご覧ください。


▼「自然にまなぶものづくり」

  昆虫の研究が、先端技術の開発に生かされていることを紹介します。ヘラクレス
 オオカブトやギラファノコギリクワガタなど珍しい昆虫も同時展示。お子様の夏休
 みの自由研究のヒントにも!ワークショップにて展示しています。(8月31日まで) 
     資料提供:千葉県立成田西陵高等学校 地域生物研究部 
           DIC株式会社 



*各種教室やイベント等に参加の方も、常設展・企画展を見学の際は、別途入場料が必要
 です。

------------------------------------------------------------------------------
千葉県立現代産業科学館   http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/ 
 TEL047-379-2005       
------------------------------------------------------------------------------


▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
 「年間パスポート」のご案内
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲


 ・お一人の方が、購入後一年間に何度でもご利用できるお得な「年間パスポート券」を
  発売しています。
 ・種類は、現代産業科学館のみご利用可能なものと県立美術館・博物館を共通してご利
  用可能なものがあります。
 ・当館で実施している各種実験の実演や展示をじっくりと見たい方や小さなお子様をつ
  れて何回も当館を訪れたい方に是非ともお勧めです。
 ・さらに、共通券をご購入になれば、当館だけでなく、県立美術館・博物館めぐりを楽
  しむことができて大変お得です。
 ・この機会に、ご購入を検討されてはいかがでしょうか?

 ◆料 金 単独券(当館のみご利用可能なもの)
      ・・・・・(一般)1500円、(高・大学生)750円
      
      共通券(当館を含め下記の県立美術館・博物館すべてにご利用可能なもの)
      ・・・・・(一般)2000円、(高・大学生)1000円
      ・・・・・千葉県立美術館(千葉市)*県立美術館は25年1月~27年3
           月末日(予定)まで耐震工事のため休館、中央博物館(千葉市)
           、房総のむら(栄町)、中央博物館分館海の博物館(勝浦市)、
           中央博物館大多喜城分館(大多喜町)、関宿城博物館(野田市)
           、中央博物館大利根分館(香取市)*大利根分館は、4月から9
           月までの季節開館            

  ※入場料金が変更される、企画展開催期間のご利用については、その差額をお支払い
   いただく必要があります。

 ◆有効期間 
   ご購入された日から1年間有効です。  

 ◆ご購入の方法 
   受付(入場券売場)で販売します。高・大学生の方は学生証をご提示ください。 
  
--------------------------------------------------------------------------------
現代産業科学館メールマガジン
◆発行  千葉県立現代産業科学館
 〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-3 TEL047-379-2005
       http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/
------------------------------------------------------------------------------