*******************************************************************
全国SLAメールマガジン 6月号B 【第299号】
2023年6月25日発行
******************************************************************
◇◆◇ も く じ ◇◆◇
■全国SLAからのお知らせ■
★第56回夏休みの本〈緑陰図書〉を発表しました
★日本絵本賞ポップ交流サイト 実践校募集!
・7月のスケジュール
・参加者募集中の研修会
■全国SLA定期刊物のご案内■
・『学校図書館』7月号
《特集:学校図書館法公布70周年・2》
・『学校図書館速報版』6月15日号
《本づくりの現場から》草思社 編集部
・『学校図書館速報版』7月1日号
《インタビュー》美篶堂・上島明子さん
・『としょかん通信』7月号
A:学校図書館法公布70周年
B:第56回夏休みの本(緑陰図書)
■学校図書館関連ニュース■
●【情報提供】学校図書館問題研究会 第38回全国大会(関西大会)
●【情報提供】学校図書館向け選書サイト「ToshoTosho」がオープン
●【情報提供】毎日新聞社が読書感想文イベントを開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国SLAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――
⇒ 最新のお知らせ
――――――――――――――
--◆◇第56回夏休みの本〈緑陰図書〉を発表しました◇◆---------------
夏休みの本(緑陰図書)は、子どもたちが夏休みに読書に親しむために、
全国SLAが毎年選んでいる図書のリストです。時間があるからこそ読める
長編、気軽に読める短編、夏の季節を味わえる図書などを、小学校の低・中
・高学年、中学校、高等学校のグレードごとに各8冊選定し紹介しています。
6月15日に、2023年・第56回の夏休みの本を発表しました。
機関紙『学校図書館速報版』6月15日号、「としょかん通信」7月号に書
目・書影を掲載しているほか、全国SLA・Webサイトでもリストをご覧
いただけます。
夏休みに向けた読書指導、図書紹介に、ぜひご活用ください!
▼第56回夏休みの本〈緑陰図書〉
https://www.j-sla.or.jp/pdfs/natsuyasuminohon56.pdf
--◆◇日本絵本賞ポップ交流サイト 実践校募集!◇◆-----------------
公益社団法人全国学校図書館協議会は、絵本芸術の普及、絵本読書の振興、
絵本出版の発展を願って、優れた絵本を顕彰する「日本絵本賞」を1995年
より実施しています。
第26回からの新たな取組み「日本絵本賞ポップ交流サイト」では、好き
な絵本のポップを投稿し、みんなのポップを見たり「いいね!」をつけたり
して交流することができます。
ついては、「実践校」として、第28回日本絵本賞最終候補絵本を活用して、
ポップ投稿にご協力いただける学校を募集します! 実践校には、受賞絵本
セットをプレゼント!!
実践校には、9月上旬に第28回日本絵本賞受賞絵本(4冊)と主催者が指
定した最終候補絵本(30点)のうち数冊をセットにして、受賞絵本ポスター
と共にお送りします。読書週間イベントとして、図書委員会の活動として、
ICT活用授業の実践として、ぜひご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください
▼日本絵本賞ポップ交流サイト 実践校募集
https://www.j-sla.or.jp/news/cn/en/practical-schools.html
―――――――――――――――――
⇒ 全国SLAスケジュール
―――――――――――――――――
※スケジュールは変更になる場合があります。予めご了承ください。
●2023年7月
・1日(土):学校司書研修講座【基礎コース】ガイダンス
・22日(土):学校司書研修講座【基礎コース】学校図書館の基礎
―――――――――――――――
⇒ 参加者募集中の研修会
―――――――――――――――
--◆◇2023年度 学校司書研修講座【基礎コース】◇◆----------------
【受講対象・定員】
◆受講対象:
学校司書または同様の業務の担当者、学校図書館ボランティア、司書教諭、
学校図書館支援センター担当者、教育委員会学校図書館担当者、
公共図書館職員、学校図書館関係企業の担当者等。
◆定員:
各領域40名。領域ごとにお申し込みください。
【開講講座】
・ガイダンス
・全7領域・42講座(1領域あたり各6講座)
【受講方法】
Microsoft Teamsのオンライン会議システムによる、リアルタイム配信
で行います。ご自分の通信環境をご確認いただいたうえでお申し込みください。
講義によっては、マイクとカメラを使う場合があります。
【参加費・お支払い】
1領域(6講座)あたり、11,000円(消費税込み)
*受講料は、領域ごとにお支払いください。
講義開始後のキャンセル、または欠席されても返金はいたしません。
詳しい講座内容、開講スケジュール、お申込方法、申込用紙等は
下記リンク先よりご確認ください。
▼2023年度 学校司書研修講座【基礎コース】
https://www.j-sla.or.jp/seminar/gakkousisyo2023kiso.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国SLA定期刊行物のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『学校図書館』7月号 -------------------------------------------
《特集:学校図書館法公布70周年・2》
今年は1953年に学校図書館法が公布されてから70年目。2号連続記念特集
の2回目です。
今号では、文部科学省(当時文部省)「学校図書館図書標準」作成当時の
こと、1997年学校図書館法改正に向けての運動と改正後の学校図書館の歩み、
国の施策のことなど、様々な観点から多数の方にご執筆いただきました。
▼最新号のもくじはこちらから
https://www.j-sla.or.jp/kikanshi/mokuji/20237873.html
▼バックナンバー一覧はこちらから
https://www.j-sla.or.jp/kikanshi/
※過去12か月分はお買い求めいただけます。書店にご注文ください。
▼記事への感想、取り上げてほしいテーマなどご意見をお寄せください
info@j-sla.or.jp
◆『学校図書館速報版』 ------------------------------------------
▼6月15日号
《本づくりの現場から》
●草思社 編集部
ノンフィクションを中心に、様々なジャンルの書籍を刊行している同社。
谷川俊太郎氏が訳した『マザー・グースのうた』シリーズや、ベストセラー
『声に出して読みたい日本語』シリーズなど子どもが楽しめる書籍もありま
すが、実は児童書・ヤングアダルト向け書籍専業の編集者はいないそうです。
だからこそ、「大人が読んでも面白い、大人の鑑賞に堪えうる」子ども向け
書籍を目指しているという同社の、人気作品について教えていただきました。
▼7月1日号
《インタビュー》
長野県伊那市美篶で美術製本を手掛ける製本会社、美篶堂(みすずどう)
の上島明子さんにインタビュー。美篶堂では製本だけでなく、製本技術を活
かした文房具の制作や本の修理を行っているほか、東京の営業所「本づくり
ハウス」では、技術継承のための講座やワークショップの開催を行い、「本
づくり協会」も運営しています。
「お客様の作りたいものを実現する」ために、紙の種類から提案すること
もあるという美術製本の仕事や作品について、また、製本技術の継承にかけ
る思いについてなどを語っていただきました。
◆『としょかん通信』7月号 ---------------------------------------
▽小学生版
A:学校図書館法公布70周年
B:第56回夏休みの本(緑陰図書)
ぷらす・あるふぁ:新しい価値観に出会って世界を広げる読書の魅力
(神奈川県大和市教育委員会学校図書館スーパーバイザー・守屋明美氏)
▽中・高校生版
A:学校図書館法公布70周年
B:第56回夏休みの本
ぷらす・あるふぁ:新しい価値観に出会って世界を広げる読書の魅力
(神奈川県大和市教育委員会学校図書館スーパーバイザー・守屋明美氏)
▼SLAネットストアにて、最新号・バックナンバーの画像をご覧いただけます
https://sla.official.ec/categories/1645997
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■学校図書館関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【情報提供】学校図書館問題研究会 第38回全国大会(関西大会)----
【主催】学校図書館問題研究会
【日時】2023年8月5日(土)~8月7日(月)
【場所】大阪私学会館とオンライン併用開催
【大会テーマ】変化と向き合う学校図書館~子どもと社会をつなぐための挑戦
【内容】
講演「「学校図書館とは何のためにあるのか」を考える」
講師:内田樹氏(凱風館館長・神戸女学院大学名誉教授)
ほか実践報告、分科会等
【参加費】
◆全日程 会員5,500円 非会員6,000円 オンライン視聴4,500円 学生2,000円
◆1日参加 会員3,500円 非会員3,500円 オンライン視聴2,500円 学生1,500円
非会員は大会報告集別途申込制(1,000円)
【申込方法】Webサイトよりオンライン申込
【申込期間】5月9日(火)~6月30日(金)
詳細・お申込は下記リンク先をご確認ください
▼学校図書館問題研究会Webサイト内 大会案内ページ
https://gakutoken.sakura.ne.jp/2023kansai/
●【情報提供】学校図書館向け選書サイト「ToshoTosho」がオープン------
2023年5月1日、日本出版販売株式会社等によるプロジェクトとして、学校
図書館向け図書の選書サイト「ToshoTosho(トショトショ)」がオープン
しました。
日本出版販売株式会社が運営する図書館選書センターが選んだ学校図書館
向け図書約25,000冊から、校種やテーマなどにあった図書を検索することが
できます。また、選択した図書を、PDF/CSVデータの選書リストとしてダウン
ロードすることが可能です。
書名・出版社名・作者名・キーワード等による検索機能に加え、おすすめ
テーマ別やランキングによる図書一覧、新刊紹介があり、一部の図書は試し
読みも可能です。
利用には、学校名等を登録する会員登録が必要。会員登録・利用ともに無
料です。
▼ToshoTosho トップページ
https://toshotosho.jp/
▼新規会員登録のお申込みはこちらから
https://toshotosho.jp/account/regist
●【情報提供】毎日新聞社が読書感想文イベントを開催-----------------
毎日新聞社が、読書感想文イベント「作家・凪良ゆうさんと探る“読書感
想文”の楽しみ方」を対面・オンラインで開催します。作家・凪良ゆう氏、
読書感想文指導のベテラン・博田かおり氏をゲストに、読書の楽しさ、文章
での表現などを探ります。
【主催】毎日新聞社
【日時】2023年7月2日(日)14:00?15:30
【会場】
会場参加:昭和女子大オーロラホール(東京都世田谷区)
オンライン視聴:Zoomウェビナー
【対象】どなたでもご参加いただけます
【定員】会場参加:80名(先着順)、オンライン視聴:定員なし
【登壇者】
凪良ゆう氏(作家)、
博田かおり氏(東京都新宿区立津久戸小学校主幹教諭・司書教諭)
【参加費】
会場参加:2,200円(税込) ※高校生以下無料
オンライン視聴:1,650円(税込) ※学割チケットは550円
※会場・オンラインとも、チケットご購入者の方には
イベント後にアーカイブ視聴あり(2023年8月末まで)
【申込締切】
会場参加:2023年6月28日(水)23:59
オンライン視聴:2023年7月2日(日)14:00
【申込方法】
▼チケットサイト「peatix」より申込。
申込方法・イベント詳細は「peatix」の下記リンク先をご確認ください
https://mainichi-event20230702.peatix.com/
◆◆◆---------------------------------
情報をお寄せください
----------------------------------◆◆◆
学校図書館関係の研修会・セミナー、講演会、公開授業等の情報をお寄
せください。本メールマガジン、及び全国SLAのWebサイト「各地のセ
ミナー・研究会」コーナーに掲載いたします。
《情報はこちらまで》
info@j-sla.or.jp
※時期や内容により、掲載できない場合もあります。
※掲載の可否については、特にお問い合わせがないかぎり事前にご連絡い
たしません。
******************************************************************
全国SLAメールマガジン 第299号 2023年6月25日発行
編集・発行 (公社)全国学校図書館協議会
TEL:03-3814-4317(代) https://www.j-sla.or.jp/
★無断転載はご遠慮ください。
★配信解除はこちらから
##__CANCEL_URL__##
★メールアドレス等の変更はこちらから
##__MYPAGE_URL__##
★ご意見・お問い合わせはこちら:info@j-sla.or.jp
※このメールには返信できません
******************************************************************
|