バックナンバー
全国SLAメールマガジン 第300号
配信日時:2023/07/10 17:35
******************************************************************
 全国SLAメールマガジン 7月号A 【第300号】
 2023年7月10日発行
******************************************************************

◇◆◇ も く じ ◇◆◇
 
■全国SLAからのお知らせ■
★第35回読書感想画中央コンクール応募要項・指定図書発表
★第25回学校図書館出版賞の受賞者が決定しました
・7~8月のスケジュール
・参加者募集中の研修会

■学校図書館関連ニュース■
●【情報提供】みんなで学ぼう!学校司書講座2023
●【情報提供】日販図書館選書センターが海外文学の魅力を語るイベントを開催



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■全国SLAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――
⇒  最新のお知らせ     
――――――――――――――
--◆◇第35回読書感想画中央コンクール応募要項・指定図書発表◇◆---
 第35回読書感想画中央コンクールの応募要項・指定図書を発表しました。
『学校図書館速報版』7月1日号、全国SLA・WEBサイトでご覧いただけます。
 締切・問い合わせ先一覧や過去の受賞作品等をご覧いただける公式WEB
サイトは、9月上旬公開予定です。また、機関誌『学校図書館』10月号では
過去の実践のほか、受賞作をカラーグラビアでご紹介する特集を予定しています。
▼第35回読書感想画中央コンクール応募要項
https://www.j-sla.or.jp/contest/reading/35kansouga.html


--◆◇第25回学校図書館出版賞の受賞者が決定しました◇◆-----------
 第25回学校図書館出版賞の受賞者が決定しました。この賞は、学校図館
向き図書の優良な出版企画に対して、出版社を顕彰し、学校図書館向き図
書の出版の振興を図ることを目的としているものです。
 今回は、学校図書館出版賞大賞に1点、学校図書館出版賞に2点、学校
図書館出版特別賞に1点の授賞が決まりました。
 なお、選考報告は機関誌『学校図書館』8月号に掲載予定です。

《第25回学校図書館出版賞 受賞者》
◆学校図書館出版賞大賞◆
●受賞者名(発行所):株式会社国土社
 事由:ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック/読書工房編著(全7巻) の刊行

◆学校図書館出版賞◆
●受賞者名(発行所):株式会社汐文社
 事由:地図でわかる世界の戦争・紛争/小川浩之監修(全3巻) の刊行
●受賞者名(発行所):株式会社ポプラ社
 事由:みんなに知ってほしいヤングケアラー/濱島淑恵監修(全4巻) の刊行

◆学校図書館出版賞特別賞◆
●受賞者名(発行所):株式会社あかね書房
 事由:都道府県別伝統工芸大事典/宮原克人監修 の刊行

詳細は下記リンク先をご覧ください。
▼第25回学校図書館出版賞 受賞者
https://www.j-sla.or.jp/contest/publication/


―――――――――――――――――
⇒   全国SLAスケジュール   
―――――――――――――――――
※スケジュールは変更になる場合があります。予めご了承ください。
●2023年7月
・22日(土):学校司書研修講座【基礎コース】学校図書館の基礎
●2023年8月
・5日(土):学校司書研修講座【基礎コース】学校図書館の基礎
・12日(土)・13日(日):学校司書研修講座【基礎コース】学校教育の基礎
・15日(火)・16日(水):学校司書研修講座【基礎コース】学習指導への支援の基礎
・23日(水)・24日(木):学校司書研修講座【基礎コース】学校図書館運営の基礎
≪地区学校図書館大会≫
・1日(火)~31(木):第48回近畿学校図書館研究大会〈オンライン〉
・8日(火)~9日(水):第41回東海地区学校図書館研究大会
・9日(水)~10日(木):第37回関東地区学校図書館研究大会

―――――――――――――――
⇒  参加者募集中の研修会
―――――――――――――――
--◆◇2023年度 学校司書研修講座【基礎コース】◇◆---------------
【受講対象・定員】
◆受講対象:
 学校司書または同様の業務の担当者、学校図書館ボランティア、司書教諭、
 学校図書館支援センター担当者、教育委員会学校図書館担当者、
 公共図書館職員、学校図書館関係企業の担当者等。
◆定員:
 各領域40名。領域ごとにお申し込みください。
【開講講座】
・ガイダンス
・全7領域・42講座(1領域あたり各6講座)
【受講方法】
 Microsoft Teamsのオンライン会議システムによる、リアルタイム配信
で行います。ご自分の通信環境をご確認いただいたうえでお申し込みください。
 講義によっては、マイクとカメラを使う場合があります。
【参加費・お支払い】
1領域(6講座)あたり、11,000円(消費税込み)
*受講料は、領域ごとにお支払いください。
 講義開始後のキャンセル、または欠席されても返金はいたしません。

 詳しい講座内容、開講スケジュール、お申込方法、申込用紙等は
下記リンク先よりご確認ください。
▼2023年度 学校司書研修講座【基礎コース】
https://www.j-sla.or.jp/seminar/gakkousisyo2023kiso.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■学校図書館関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【情報提供】みんなで学ぼう!学校司書講座2023-------------------
 東京学芸大学学校図書館運営専門委員会司書部会が、学校司書講座を開催します。
【セミナー名】みんなで学ぼう!学校司書講座2023
【日時】7月25日(火)・27日(木) いずれも13:30~16:30
    ※どちらか1日の参加も可
【場所】ZOOMによるオンライン開催
【参加費】無料
【定員】各日とも80名
【内容】テーマ「学びを支援する学校図書館をつくろう!」
25日:アナログ編〈蔵書構築に関する講演や現場レポート〉
27日:デジタル編〈デジタルアーカイブ〉
【申込】Web上で7/20(木)までに申込み
詳細・お申込方法は下記リンク先をご確認ください
▼「先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース」・Webサイト
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/

●【情報提供】日販図書館選書センターが海外文学の魅力を語るイベントを開催
 日販図書館選書センターが、『読んで旅する海外文学』を上梓した大学生協職員の
重松理恵氏、翻訳家の金原瑞人氏による対談イベントを開催します。
【セミナー名】『読んで旅する海外文学』発売記念対談 海外文学のススメ
【主催】日本出版販売株式会社
【日時】2023年7月29日(土)10:00~11:30
【場所】日販図書館選書センター/オンライン
【講師】重松理恵氏(著者・大学生協職員)、金原瑞人氏(翻訳家・法政大学教授)
【対象】図書館関係者・教員・書店関係者
【参加費】
◆来場参加の場合
参加費のみ:1,100円(税込)
参加費+本代:3,000円(税込)
◆オンライン参加の場合 ※アーカイブ配信あり
1,100円(税込)
【申込方法】チケット販売システム『Peatix予約』より申込
◆来場参加
http://ptix.at/bgdpmz
◆オンライン参加
http://ptix.at/DMzVyr
【申込締切】2023年7月25日(火)15時まで
※会場参加は、定員(40名)になり次第、受付を終了
 ※コンビニ決済をご利用の場合は、受付締切日の1日前が締切となります。

詳細・お申込は下記リンク先をご確認ください
▼日販図書館選書センター・Webサイト
https://sensho-c.jp/


◆◆◆----------------------------------
         情報をお寄せください
----------------------------------◆◆◆
 学校図書館関係の研修会・セミナー、講演会、公開授業等の情報をお寄
せください。本メールマガジン、及び全国SLA・Webサイト「各地の
セミナー・研究会」コーナーに掲載いたします。
《情報はこちらまで》
 info@j-sla.or.jp
※時期や内容により、掲載できない場合もあります。
※掲載の可否については、特にお問い合わせがないかぎり事前にご連絡い
たしません。


******************************************************************
 全国SLAメールマガジン 第300号 2023年7月10日発行
  編集・発行 (公社)全国学校図書館協議会
  TEL:03-3814-4317(代) https://www.j-sla.or.jp/
 
 ★無断転載はご遠慮ください。
 ★配信解除はこちらから
  ##__CANCEL_URL__##
 ★メールアドレス等の変更はこちらから
  ##__MYPAGE_URL__##
 ★ご意見・お問い合わせはこちら:info@j-sla.or.jp
  ※このメールには返信できません
******************************************************************