バックナンバー
全国SLAメールマガジン 第310号
配信日時:2023/12/10 12:29
******************************************************************
 全国SLAメールマガジン 12月号A 【第310号】
 2023年12月10日発行
******************************************************************

◇◆◇ も く じ ◇◆◇
 
■全国SLAからのお知らせ■
★「学校図書館調査」結果を公表しました
★【お詫び】機関誌『学校図書館』 掲載調査データの訂正について
・1月のスケジュール
・参加者募集中の研修会

■学校図書館関連ニュース■
●文化講演「生成AI『チャットGPT』と学校の教育・図書館の未来を考える」
●【情報提供】令和5年度文部科学省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15
●【情報提供】小学校のオンライン事典サービス導入についてオンラインセミナーを開催
●【情報提供】東京都杉並区が学校司書と学校図書館指導担当職員を募集


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■全国SLAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――――――
⇒   最新のお知らせ   
―――――――――――――――――

--◆◇「学校図書館調査」結果を公表しました◇◆--------------------
 全国SLAが毎年行っている「学校図書館調査」の今年度の調査結果(一
部)を全国SLA・Webサイトに掲載しました。
▼「2023年度学校図書館調査」の結果
https://www.j-sla.or.jp/material/research/gakutotyousa.html

 調査する項目には、毎年調べるものと特設したものがあります。「蔵書」
「経費」は毎年調べています。今回の調査で特設したものは、「開館状況」
「図書の貸出し」「図書の廃棄」「学校図書館活用」「読書指導年間計画」
「図書委員会の活動」です。

 2023年度の平均蔵書冊数と2022年度決算の平均図書購入費は下記のとおりです。
●2023年度の平均蔵書冊数(1校あたり)
 小学校9,965冊、中学校12,244冊、高等学校26,534冊
●2022年度決算の平均図書購入費(1校あたり)
 小学校46.8万円、中学校65.7万円、高等学校76.8万円

 調査全項目の結果および分析は、機関誌『学校図書館』12月号に掲載しています。
 https://www.j-sla.or.jp/kikanshi/mokuji/202212866.html


◆◇【お詫び】機関誌『学校図書館』 掲載調査データの訂正について◇◆
 機関誌『学校図書館』11月・12月号に掲載した学校読書調査、学校図書
館調査データの一部に誤りがありました。
 謹んでお詫び申し上げ訂正いたします。
《訂正箇所》
◆11月号「第68回学校読書調査報告」p38
 表「今の学年になってから読んだ本(男子)」
 中1男子が読んだ本の書名
◆12月号「2023学校図書館調査報告」p21
 図1「平均蔵書冊数および一人あたりの平均蔵書冊数の推移」
 2023年度・高校の平均蔵書冊数の数値

訂正内容につきましては、下記リンク先の正誤表よりご確認ください。
▼【お詫びと訂正】機関誌『学校図書館』掲載調査データの訂正について
https://www.j-sla.or.jp/news/sn/post-236.html


―――――――――――――――――
⇒   全国SLAスケジュール   
―――――――――――――――――
※スケジュールは変更になる場合があります。予めご了承ください。
●2024年1月
・13日(土):学校司書研修講座【基礎コース】学校図書館メディアとコレ
クション構築の基礎


―――――――――――――――――
⇒   参加者募集中の研修会   
―――――――――――――――――
--◆◇実践講座ONLINE
 「1人1台端末時代の読書を考える~紙とデジタルの使い分け」-------
【テーマ】1人1台端末時代の読書を考える~紙とデジタルの使い分け
【内容】
『確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる!学校
図書館』の出版を記念して、柴田博仁氏(群馬大学情報学部教授)による
講義と柴田博仁氏×堀川照代氏(全国学校図書館協議会理事)による対談
で新しい時代の読書について考えます。
【講師】
*柴田博仁氏(群馬大学情報学部教授)
*堀川照代氏(放送大学客員教授、全国学校図書館協議会理事)
【配信期間】2023年10月20日(金)12:00~2024年1月15日(月)17:00
  ※オンデマンド配信。公開期間中は何度でもご覧いただけます。
【参加費】視聴権:1,000円 ※単行本とのセット価格もあり
▼詳細・申込方法など詳しくはこちら
https://www.j-sla.or.jp/seminar/zissenkouzaonline.html


--◆◇実践講座ONLINE「はじめてみよう!“読書感想画”」-------
【テーマ】はじめてみよう!「読書感想画」
【内容】読書の感動を絵画で表す「読書感想画」。これから取り組んでみ
たい方、よりレベルアップした指導を目指す方のために、実践事例をご紹
介しながらわかりやすく解説します。
【講師・発表者】
*森高光広氏(東京未来大学 通信課程 特任教授)
*齊藤千津氏(千葉県市川市立菅野小学校 司書教諭)
*河合教恵氏(愛知県岡崎市立連尺小学校 教諭)
*田中洋子氏(山形県天童市立第一中学校 教諭)
【配信期間】2023年10月20日(金)12:00~12月22日(金)17:00
  ※オンデマンド配信。公開期間中は何度でもご覧いただけます。
【参加費】視聴権:1,000円
▼詳細・申込方法など詳しくはこちら
https://www.j-sla.or.jp/seminar/zissenkouzaonline.html


--◆◇2023年度 学校司書研修講座【基礎コース】◇◆----------------
【受講対象・定員】
◆受講対象:
 学校司書または同様の業務の担当者、学校図書館ボランティア、司書教諭、
 学校図書館支援センター担当者、教育委員会学校図書館担当者、
 公共図書館職員、学校図書館関係企業の担当者等。
◆定員:
 各領域40名。領域ごとにお申し込みください。
【開講講座】
・ガイダンス
・全7領域・42講座(1領域あたり各6講座)
【受講方法】
 Microsoft Teamsのオンライン会議システムによる、リアルタイム配信
で行います。ご自分の通信環境をご確認いただいたうえでお申し込みください。
 講義によっては、マイクとカメラを使う場合があります。
【参加費・お支払い】
1領域(6講座)あたり、11,000円(消費税込み)
*受講料は、領域ごとにお支払いください。
 講義開始後のキャンセル、または欠席されても返金はいたしません。

 詳しい講座内容、開講スケジュール、お申込方法、申込用紙等は
下記リンク先よりご確認ください。
▼2023年度 学校司書研修講座【基礎コース】
https://www.j-sla.or.jp/seminar/gakkousisyo2023kiso.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■学校図書館関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●文化講演「生成AI『チャットGPT』と学校の教育・図書館の未来を考える」
 生成AIと学校教育、学校図書館をテーマに、文化講演を開催します。
【主催】文字・活字文化推進機構、全国学校図書館協議会、学校図書館整備推進会議
【日時】2024年1月24日(水) 14:00~16:30
 ※後日、アーカイブ動画を配信予定
【会場】城西国際大学 紀尾井町キャンパス(東京都)
【内容】
 生成AI時代とこれからの学校図書館に関する報告(学校図書館議員連盟、文部科学省)
 第1部講演 大塚隆一氏(読売新聞東京本社編集委員室)
 第2部講演 佐藤学氏(東京大学名誉教授)
【定員】140名(先着順)
【参加費】無料
【申込方法】オンラインフォームよりお申込み
詳細・お申込みは下記リンク先をご確認ください
▼文字・活字文化推進機構Webサイト内
https://www.mojikatsuji.or.jp/news/2023/12/04/7592/


●【情報提供】令和5年度文部科学省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15
【配信日時】2023年12月16日(土)13:00~17:00
【配信方法】Zoom
【内容】
 ◆授業実践報告
 (東京学芸大学附属国際中等教育学校/東京学芸大学附属特別支援学校)
 ◆研修報告とデータベース等について
  中村誠子氏(東京学芸大学附属竹早中学校司書)
  高橋菜奈子氏(東京学芸大学附属図書館学術情報課長)
  ほか
 ◆事業委員の先生方による座談会
【参加費】無料
【申込方法】オンラインフォームよりお申込み
詳細・お申込みは下記リンク先をご確認ください
▼先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベースWebサイト
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/?page_id=13


●【情報提供】小学校のオンライン事典サービス導入についてオンラインセミナーを開催
【主催】ポプラ社
【配信日時】2023年12月25日(月)16:00~17:00
  ※お申込みいただいた方には後日アーカイブ動画の配信あり
【配信方法】Zoomウェビナー
【内容】オンライン事典サービス「Sagasokka!(さがそっか!)」(ポプラ社)を
  導入している教育委員会・小学校からの、導入の経緯や導入校での実際の活用事例報告。
  登壇者:水嶋佳氏(千葉県流山市教育委員会 指導主事)
      櫻井貴幸氏(千葉県流山市立東深井小学校 教諭)
【参加費】無料
【対象】自治体、学校関係者、図書館関係者
【申込方法】オンラインフォームよりお申込み
【申込締切】12月22日(金)11:00
詳細・お申込みは下記リンク先をご確認ください
▼ポプラ社Webサイト内 セミナー情報ページ
https://cs-mottosokka.poplar.co.jp/seminar_202303


●【情報提供】東京都杉並区が学校司書と学校図書館指導担当職員を募集
 東京都杉並区が、令和6年度採用の学校司書、学校図書館指導担当職員
を募集しています。

◆学校司書募集
【勤務期間】令和6年4月1日から翌年3月31日まで
【勤務場所】杉並区教育委員会が指定する杉並区立小・中学校
【応募資格】司書(司書補)の資格を有する方または司書教諭の講習を修了した方
 (採用日までに取得・修了見込み含む)でパソコンの基本操作ができる方
【募集人数】若干名
【申込期限】令和5年12月14日(木)午後5時(必着)
▼申込方法等、詳細は下記リンク先(杉並区Webサイト内)でご確認ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/saiyo/1015427/1090161.html

◆学校図書館指導担当募集
【勤務期間】令和6年4月1日から翌年3月31日まで
【勤務場所】杉並区立済美教育センター
【応募資格】司書教諭の講習を修了した方で、小・中学校での司書教諭の実務経験が3年以上ある方
【募集人数】1名
【申込期限】令和5年12月20日(水)午後5時(必着)
▼申込方法等、詳細は下記リンク先(杉並区Webサイト内)でご確認ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/saiyo/1015427/1090274.html


◆◆◆----------------------------------
         情報をお寄せください
----------------------------------◆◆◆
 学校図書館関係の研修会・セミナー、講演会、公開授業等の情報をお寄
せください。本メールマガジン、及び全国SLA・Webサイト「各地の
セミナー・研究会」コーナーに掲載いたします。
《情報はこちらまで》
 info@j-sla.or.jp
※時期や内容により、掲載できない場合もあります。
※掲載の可否については、特にお問い合わせがないかぎり事前にご連絡い
たしません。


******************************************************************
 全国SLAメールマガジン 第310号 2023年12月10日発行
  編集・発行 (公社)全国学校図書館協議会
  TEL:03-6284‐3722(代) https://www.j-sla.or.jp/
 
 ★無断転載はご遠慮ください。
 ★配信解除はこちらから
  ##__CANCEL_URL__##
 ★メールアドレス等の変更はこちらから
  ##__MYPAGE_URL__##
 ★ご意見・お問い合わせはこちら:info@j-sla.or.jp
  ※このメールには返信できません
******************************************************************