千葉県立房総のむらメールマガジン バックナンバー
房総のむらメールマガジンVOL.135
配信日時:2018/01/01 10:00
房総のむらメールマガジン

VOL.135(2018.1.1号)

==================================
目次
1.「むらのお正月」あけましておめでとうございます!
2.房総のむら写真展「レンズをとおした房総のむら」
3.トピックス展「古地図を読み解く―千葉の陸運・水運―」
4.大道芸入門「口上 バナナの叩き売り」
5.今月のいち押し演目
6.2月の先取り情報!
==================================

■1月の休館日■
 1日(月)、4日(木)、9日(火)、15日(月)、22日(月)、29日(月)

■ホテル日航成田直通専用バス運行中!■
 ※宿泊や食事でホテル日航成田をご利用されるお客様のみご乗車いただけます。
 発着場所:房総のむら駐車場
【日航成田発】
9:30(10:00むら着)、12:00(12:30むら着)
【房総のむら発】
12:40(13:10日航成田着)、15:30(16:00日航成田着)
※房総のむら発の便はお客様のご希望によりイオンモール成田を経由いたします。イオンモール成田からホテル日航成田までは無料定期送迎バスをご利用ください。

■「安房の農家」改修工事のお知らせ■
 下記の日程で安房の農家主屋の茅葺屋根の改修工事を行っています。工期中は、安房の農家エリアには立ち入ることはできず、主屋・馬小屋・灰小屋ともにご見学いただけません。ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
工  期:平成29年11月8日(水)~2月15日(木)(予定)
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/news/2017awakouji.html

1.「むらのお正月」あけましておめでとうございます!
------------------------
1月2日(火)・3日(水)は、「むらのお正月」を開催します。商家、武家屋敷、農家ではそれぞれ独自の正月飾りが施され、筝曲・獅子舞・猿まわしといったお正月ならではの特別イベント、干支にちなんだ体験が盛りだくさんです!和服の方は入場無料となります。ぜひご家族・ご友人の皆さまとお越しください!
期  日:1月2日(火)・3日(水)
開館時間:9:30~16:00(開館時間短縮)
※翌日1月4日(木)は休館となります
●詳しい情報につきましては、ホームページをご覧ください。
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/event/H29_oshogatsu.html

2.房総のむら写真展「レンズをとおした房総のむら」
------------------------
来館者の皆様がカメラにおさめた、館内の自然や歴史的景観などを題材とした写真展を開催しています。房総のむらの魅力がたっぷり引き出されています。
展示期間:平成29年12月9日(土)~平成30年2月25日(日)
会  場:風土記の丘資料館
料  金:無料(別途、房総のむら入場料が必要です)

3.トピックス展「古地図を読み解く―千葉の陸運・水運―」
------------------------
 千葉に残る古地図を紹介するとともに、江戸時代に盛んになった成田詣・三社詣の交通路を再現し、時代ごとに変化する旅の手段を地図によって紹介します。
期  間:平成29年12月16日(土)~平成30年3月4日(日)
 場  所:風土記の丘資料館 第3展示室
 料  金:無料(別途、房総のむら入場料が必要です)

4.大道芸入門「口上 バナナの叩き売り」
------------------------
口上大道芸人を講師に迎え、口上商いの代表的な演目である「バナナの叩き売り」の口上を体験します。
開 催 日:1月21日(日)
時  間:11:00~12:00、13:30~14:30
会  場:大木戸前広場
料  金:無料

5.今月のいち押し演目
------------------------
【商家エリア】
■「お箸作り」
 鋸(のこぎり)や鉋(かんな)など、基本的な大工道具を使って、お正月用の祝い箸を作ってみましょう!
 実 施 日:1月7日(日)、8日(月・祝)、23日(火)、24日(水)
      9:30~、10:00~、10:30~、11:00~、
11:30~、13:00~、13:30~、14:00~、
14:30~、15:00~(30分間)
 場  所:木工所
 料  金:200円(祝い箸、菜箸)
      100円(通常のお箸)
 参加方法:当日受付。各回定員3名
      5歳以上対象。小学2年生以下は引率者の補助が必要です。

■「なまず料理」
  印旛沼や利根川流域に伝わる、なまず料理を作って食べます。
 実 施 日:1月13日(土)、14日(日)
 時  間:11:00~、14:00~(随時20分程度)
 場  所:川魚の店
 料  金:時価
 参加方法:当日受付。
      材料が無くなり次第終了となります。
      材料が入手できない場合中止となります。

■「黄味しぐれ」
 職人さんたちの指導による黄味餡を使った本格的な和菓子を作ります。5個まで持ち帰ることができます。
 実 施 日:1月20日(土)、21日(日)
13:30~15:30
 場  所:菓子の店
 料  金:600円
 参加方法:当日13:00受付締切。定員10名
      小学3年生以上対象。小学生は引率者の補助が必要です。

【農家エリア】
■「ゆうがお細工」
  ゆうがおの実の表面を丹念に磨き、穴あけ、蓋の切り分けなどの加工を行い、花器や炭入れなどを作ります。
 実 施 日:1月11日(木)
 時  間:10:00~12:00、13:15~15:15
 場  所:下総の農家
 料  金:400円
 参加方法:各回当日9:40、12:55受付締切。各回定員4名。
      小学3年生以上対象。小学4年生以下は引率者の補助が必要です。
      マスクを持参してください。
      ズボン着用。汚れてもよい服装でお越しください。

【風土記の丘エリア】
■「縄文料理」
  火起こしをして、複製の縄文土器を使いスープを作って試食します。具は縄文人も食べたと思われるドングリ粉や肉・魚・芋などです。
 実 施 日:1月21日(日)
      10:00~12:00
 場  所:風土記の丘資料館
 料  金:500円
 参加方法:2日前16:30受付締切。定員20名
      小学3年生以下は引率者が必要となります。
      天候により中止となる場合がございます。
      汚れてもよい服装と運動靴でお越しください。
      タオルを持参してください。
      ※原材料に小麦粉を使用します。

●ホームページ上でも、「今月のおすすめ演目」を紹介しています。
予約状況も併せて掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
【1月のおすすめ演目】 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
【1月の演目ごよみ】
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/taiken/H30koyomi_01.html
6.2月の先取り情報!
------------------------
■「原木しいたけ作り」今年度の新規演目です!
  長さ約90cm、太さ約10cmのコナラにシイタケ菌を打ち込んだ原木を1本作ります。原木からしいたけが収穫できるのは数年後となります。
 実 施 日:2月18日(日)
 時  間:10:30~11:30、13:15~14:15
 場  所:下総の農家
 料  金:1,500円
 参加方法:各回当日10:10、12:40受付締切。定員各回5名。
      18歳以上対象。約7kgの原木を自宅までお持ち帰りできる方。
      汚れてもよい服装でお越しください。

==========================
編集・発行:千葉県立房総のむら
      http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
問い合わせ:tel 0476-95-3333
            fax 0476-95-3330
      mail mura@chiba-muse.or.jp
◆配信の解除はこちら↓から
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=5&f=10
◆配信アドレスの変更はこちら↓から
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=318&g=5&f=9
◆無断転載はお断りします。
==========================