千葉県立房総のむらメールマガジン バックナンバー
房総のむらメールマガジンVOL.137
配信日時:2018/03/01 10:00
房総のむらメールマガジン

VOL.137(2018.3.1号)

==================================
目次
1.『平成30年度 体験のしおり』販売のお知らせ
2.列車で行く房総の旅「房総のむら」でタイムスリップ
3.トピックス展「学校と博物館」
4.昔の町並み探検隊~香取市~
5.子どもおもしろ広場「紙とんぼ作り」
6.今月のいち押し演目
7.4月の先取り情報!
==================================

■3月の休館日■
 5日(月)12日(月)、19日(月)、26日(月)

■平成30年度 予約開始日■
一般予約開始日…3月22日(木)
一般予約は4月1日~6月30日分の体験の受付となります。
団体予約開始日…3月23日(金)

■ホテル日航成田直通専用バス運行中!■
 ※宿泊や食事でホテル日航成田を利用されるお客様のみご乗車いただけます。
 発着場所:房総のむら駐車場
【日航成田発】
9:30(10:00むら着)、12:00(12:30むら着)
【房総のむら発】
12:40(13:10日航成田着)、15:30(16:00日航成田着)
※房総のむら発の便はお客様のご希望によりイオンモール成田を経由いたします。イオンモール成田からホテル日航成田までは無料定期送迎バスをご利用ください。

1.『平成30年度 体験のしおり』販売のお知らせ
------------------------
『平成30年度 体験のしおり』を3月15日(木)より総屋(総合案内所)及び風土記の丘資料館にて販売開始予定です。価格は一冊100円です。1年分の体験スケジュールのほか、行事案内、館内の植物の開花時期を紹介した「花ごよみ」、年中行事などの情報もあります。郵送での販売も承りますので、お電話にてお問い合わせください。

2.列車で行く房総の旅「房総のむら」でタイムスリップ 
------------------------
  往復のJR乗車券と「房総のむら」の入場券、さらに「房総のむら」の中で使えるクーポン券(100円×11枚)、隣接するドラムの里のレストランでの昼食もついた大変お得なチケットが発売されています。クーポン券は、房総のむらで体験やお買物にご利用いただけます。ぜひご利用ください。
期  間:平成30年1月5日(金)~平成30年3月31日(土)(休館日を除く)
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/news/2018JR.html

3.トピックス展「学校と博物館」
------------------------
 房総のむらは開館当初から、学校との連携を重視して活動してきました。開館して約30年経過し、連携の内容も少しずつ変化してきています。そこで、開館から今日までのこうした活動のあゆみを、写真や資料とともに紹介します。
期  間:3月10日(土)~6月10日(日)
 場  所:風土記の丘資料館 第3展示室
 料  金:無料(別途、房総のむら入場料が必要です)

4.昔の町並み探検隊~香取市~
------------------------
  かつて江戸への物流の中継基地として発展した利根川下流域は、江戸時代後期に三社参りや下総名所巡りで賑わいをみせ、伝統的な町並みや多くの歴史遺産を残しています。今回は水郷佐原を巡り、当時の銚子街道の様子や賑わいを肌で感じましょう。
 実 施 日:3月18日(日)
      10:00~15:30
場  所:JR佐原駅(集合・解散場所)
 料  金:300円(別途拝観料などが必要です)
 参加方法:7日前の16:30受付締切。定員12名(先着順)
      小学3年生以上対象。小学生は引率者が必要です。
      保険に加入するため、お申し込み時に、氏名・性別・住所・
      電話番号・生年月日を伺います。
詳細についてはお問い合わせください。

5.子どもおもしろ広場「紙とんぼ作り」
------------------------
  紙とんぼを作って空高く飛ばしましょう!
開 催 日:3月4日(日)
時  間:10:00~12:00、13:00~15:00
会  場:おまつり広場
料  金:200円

6.今月のいち押し演目
------------------------
【商家エリア】
■「ちりめん巾着袋」
 お好きな柄の長方形のちりめん布を5枚縫い合わせて、ねじり袋を作ります。お着物を着るシーンはもちろんのこと、普段使いもできる、可愛くて品のある巾着袋が作れます。
 実 施 日:3月8日(木)、9日(金)
      12:30~16:00
 場  所:小間物の店
 料  金:1,500円
 参加方法:当日12:20受付締切。定員4名
      小学5年生以上対象。小学生は引率者の補助が必要です。

■「かるめ焼き」
  重曹を使わず、卵白だけで膨らませる昔ながらのかるめ焼きを作ります。
 実 施 日:3月16日(金)~18日(日)
 時  間:10:00~、10:45~、11:30~、
13:30~、14:15~、15:00~(各30分)
 場  所:菓子の店
 料  金:200円
 参加方法:各回開始10分前受付締切。各回定員4名
      小学3年生以上対象。小学生は引率者の補助が必要となります。
      エプロン・三角巾・マスク・容器を持参してください。

【農家エリア】
■「小正月飾り」
  豊作を祈って、栗の木に小さく丸めた白い餅を飾り付ける行事です。餅をついて小振りの成木餅を作り、持ち帰ります。
 実 施 日:3月1日(木)
 時  間:10:00~12:00
 場  所:下総の農家
 料  金:400円
 参加方法:当日9:40受付締切。定員5名。
      小学3年生以上対象。
      エプロンを持参してください。

【風土記の丘エリア】
■「原始古代の飾り作り」
  色々な素材を削ったり、磨いたり等の加工を施してから紐を通し、古代のアクセサリーを作ります。
  勾玉作り…滑石を削って磨き、勾玉のアクセサリーを作ります。
  貝のアクセサリー作り…アワビの貝殻を削り、磨いて、アクセサリーを作ります。
  大珠(たいしゅ)作り…大型の滑石を削り、磨いて縄文時代の大珠のアクセサリーを作ります。
鹿角(ろっかく)製ペンダント作り…小型の鹿の角を削り、磨いて、アクセサリーを作ります。
  琥珀玉作り…再生琥珀を削って磨き、琥珀のアクセサリーを作ります。
 実 施 日:3月25日(日)(琥珀玉は4日(日)も開催)
 体験時間:13:30~15:00
 場  所:風土記の丘資料館
 料  金: 勾 玉 …300円
貝  …400円
大珠・鹿角…500円
琥珀玉…1,200円
 参加方法:随時体験可能
      小学5年生以上対象(勾玉は小学3年生以上)
小学生は1人につき1人の引率者が必要
      汚れてもよい服装でお越しください。
      タオルを持参してください。

●ホームページ上でも、「今月のおすすめ演目」を紹介しています。
予約状況も併せて掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
【3月のおすすめ演目】 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
【3月の演目ごよみ】
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/taiken/H30koyomi_03.html

7.4月の先取り情報!
------------------------
■春を告げる「さくらまつり」開催です!
  今年も「さくらまつり」を開催いたします。「さくらまつり」では、「桜のかざぐるま作り」や「桜色の葉書作り」など桜にちなんだ体験・実演をお楽しみいただけます。また、各種の大道芸や箏の演奏(8日)など、特別イベントも盛りだくさんです。ご家族、ご友人の皆さまでお越しください!
日  時:4月7日(土)、8日(日)
料  金:一般300円(240円)、高大学生150円(120円)
      中学生以下・65歳以上、障害者とその介護者1名は無料
※( )内は、20名以上の団体料金
※雨天決行(演目等は都合により変更・中止することがございます。予め御了承ください)
会  場:千葉県立房総のむら

==========================
編集・発行:千葉県立房総のむら
      http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
問い合わせ:tel 0476-95-3333
            fax 0476-95-3330
      mail mura@chiba-muse.or.jp
◆配信の解除はこちら↓から
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=5&f=10
◆配信アドレスの変更はこちら↓から
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=318&g=5&f=9
◆無断転載はお断りします。
==========================