千葉県立現代産業科学館メールマガジン バックナンバー
現代産業科学館 メールマガジン 第140号
配信日時:2018/04/25 10:00
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

現代産業科学館 メールマガジン 第140号 平成30年5月(平成30年4月25日発行)
CMSI MAIL Magazine No.140 http://www2.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

INDEX----------------

・行事のご案内
・展示のご案内
・コラム VOL.22「シネマとサイエンス」

 ------------------

★5月の休館日
 1(火)・7(月)・14(月)・21(月)・28(月)


▽▼▽▼▽▼▽▼
 行事のご案内
△▲△▲△▲△▲

4月末~5月開催のイベント
 ※より詳しい内容は当館ホームページでご確認ください。
   → http://www2.chiba-muse.or.jp/www/SCIENCE/contents/1521574194421/index.html

▲ゴールデンウィーク科学館フェア2018
 ゴールデンウィークは,楽しいイベントがいっぱい!!
 ご家族,お友達を誘ってぜひご来館ください!


 ●4月28日(土),29(日) 光るスライムをつくろう

 ●4月30日(月振) 飛ぶたねをつくろう

 ●5月 3日(木祝)~ 6日(日) たんけん!!科学館(クイズラリー)

  ●5月 3日(木祝) 化石のレプリカをつくろう

 ●5月 4日(金祝) チーバくんの折り紙

 ●5月 5日(土祝) 電気自動車タリップ号乗車会

 ●5月 6日(日) びっくりカメをつくろう

 ●5月 6日(日) T型フォード乗車会
 
 ●5月13日(日) スルリとすりぬける まぼろしの壁をつくろう

 ●5月20日(日) 不思議なステンドグラスをつくろう

 ●5月27日(日) T型フォード乗車会


★パイロット体験「フライトシミュレーター」《5月》
 ◇日  時 ※日程は現在調整中です。決定次第ホームページでアップします。
       受付開始: 午前の部10:10~ 午後の部13:20~
 ◇所要時間 約5分間
 ◇定  員 午前・午後各10名
 ◇参 加 費 無料 ※一般,高校・大学生は入場料が必要です。
 ◇申 込 み 当日受付,希望者が10名を越えた場合は受付開始10分後に抽選


▽▼▽▼▽▼▽▼
 展示のご案内
△▲△▲△▲△▲


【サイエンスドームギャラリーミニ展示】

 ~ふしぎな「見える」世界~
       錯覚は,目で生み出されたように感じられる現象ですが,実は脳が目から入った
      情報を処理しているときに起きています。私たちは,自身の経験や常識にあわない
      形が見えたとき,錯覚が起きます。
    ふしぎな「見える」世界は,謎に満ちています。
    その世界を体験して,謎に挑戦してみましょう。
   ◇会 期 開催中 ※5月27日(日)まで
   ◇会 場 サイエンスドームギャラリー
   ◇見学料 無料

【特設コーナー展示】

 ブラウン管テレビの時代
       我が国では昭和28(1953)年にNHK東京テレビジョン局が開局し,テレビ放送が始
   まりました。本企画では,表示部がテレビ製造初期に使われたブラウン管のテレビ
   受像機について,国内外の製品を含め,昭和20年代の初期のものから昭和60年まで
   のものを展示し,ブラウン管テレビの技術の変遷をご紹介します。
    昭和のテレビ,ぜひご覧ください。
   ◇会 期 開催中 ※5月27日(日)まで
   ◇会 場 特設コーナー
   ◇見学料 無料(要入場料)
      
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
 コラム VOL.22「シネマとサイエンス」
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

「T型フォード モダン・タイムスの時代」
 当館2階「現代産業の歴史」のフロアに展示されているT型フォード(1913年製)は,
1908年から27年までに約1500万台が製造されました。1914年には有名なベルトコンベアー
による大量生産方式を導入,1909年に950ドルだった価格は25年には290ドルになり市民も
自動車を所有できる時代が訪れました。ヘンリー・フォードは自動車だけでなく多くの
消費者をも生み出したといえるのではないでしょうか。 
 ベルトコンベアーによる大量生産からは映画「モダン・タイムス」(1936年米 監督・
主演チャールズ・チャップリン)を連想します。石油・電力中心の第2次産業革命による
機械化と大量生産の波が押し寄せる1930年代のアメリカを舞台に,過酷な作業で精神の
バランスを崩した主人公が工場の巨大な歯車に飲み込ままれるシーンが有名ですね。機械
文明による人間性の喪失を象徴した喜劇,サイレント時代の喜劇王チャップリンがキャバ
レーでデタラメな外国語で歌うシーンで初めて肉声を披露しています。多才の人チャップ
リンが作曲した「スマイル」はスタンダードナンバーとなっていますね。
 大量生産・大量消費時代の幕開けの象徴,多くの映画で大活躍したT型フォード。
 科学館におこしの際はぜひご覧ください。

(普及課A)
 
-----------------------------------------------------
現代産業科学館メールマガジン
◆発行  千葉県立現代産業科学館
 〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-3 TEL047-379-2005
       http://www2.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/
-----------------------------------------------------
◆登録解除はこちら↓
##__CANCEL_URL__##
◆アドレス変更はこちら↓
##__MYPAGE_URL__##