千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
海からのたより 第160号
配信日時:2018/06/01 10:00
千葉県立中央博物館分館◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  千葉県立中央博物館分館 海の博物館メールマガジン

 『海からのたより』 第160号
                          2018年6月1日発行

                 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
                 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 雨が降ったらお出かけできない?
 博物館がありますよ!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★千葉県民の日 入館無料のお知らせ
★6月、7月前半の行事案内
★研究員ノート −18年目の新記録−
★海の博物館周辺の情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★千葉県民の日 入館無料のお知らせ
└──────────────────────────────────
●6月15日(金)は千葉県民の日です。
 入場料、駐車場利用料金ともに無料になります。

 千葉県外にお住まいの方も対象となります。この機会に、海の博物館をぜひ
ご利用ください!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★6月、7月前半の行事案内
└──────────────────────────────────
 詳しくはウェブサイトをご覧下さい。
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/UMIHAKU/genre/1517380874379/index.html

【観察会】 *2週間前までに事前申込、保険料50円
 6月15日(金・県民の日)「エビ・カニ・ヤドカリの観察会」
 6月30日(土)「磯の生きもの調査をしよう」
 7月14日(土)「磯にすむヘンな生きもの観察会」

【講座】 *2週間前までに事前申込
 7月8日(日)「親子で磯の生きもの観察をしよう」

【磯・いそ探検隊】 *当日先着順、定員15名、保険料50円
 研究員の案内で博物館前の磯で生きものを観察します。
 6月3日(日) 12:30〜13:30
 6月17日(日) 12:30〜13:30
 7月15日(日) 11:30〜12:30

【博物館探検隊(バックヤードツアー)】 *当日先着順、定員15名
 ふだん見ることのできない博物館のバックヤードを、研究員の案内でめぐり
ます。
 7月7日(土) 13:30〜14:00

【海の体験コーナー】 *当日先着順、定員6名、材料費50円
 体験交流員といっしょに、海にまつわるさまざまなメニューにチャレンジす
る行事です。
 6月9日(土)「微小貝を探そう」
 6月23日(土)「海藻おしばを作ろう」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート −18年目の新記録−
└──────────────────────────────────
 もう1年近く前になりますが、昨年の夏、収蔵資料展「夏休み海の学びスペ
シャル エビざんまい」の担当をしました。当館では収蔵資料展やマリンサイ
エンスギャラリーで来館者にアンケートをお願いしており、ようやく「エビざ
んまい」のアンケート集計を終えたのは、昨年度末になってからでした。42日
間の展示期間のうちに入場されたのはのべ16,890人で、そのうちの約500人の
方がアンケートに回答して下さいました。アンケートの質問の中に「おもしろ
かった展示・印象に残った展示」という項目があります。ここでたくさんの方
から名前を挙げられたのは、体長60 cmほどの大きなアメリカンロブスターの
はく製や、生きているときの極彩色を再現した大きなニシキエビのはく製でし
た。そのような中で、予想以上に人気を博していたのは、地元・勝浦市の魚刺
し網で混獲されたコブセミエビというイセエビのなかまでした。名前のとおり
セミの抜け殻のような形をしてエビらしくなく、大きさも体長20 cmほどあっ
て見ごたえがあるので、展示物のひとつに選ばれた標本でした。展示パネル用
の解説文を執筆するにあたり、このエビの分布を調べたところ、この勝浦産の
個体が千葉県から初めての記録となることに気づきました。コブセミエビは相
模湾からインド・西太平洋熱帯域に広く分布していますが、これまでに千葉県
で採集された標本に基づく記録はありませんでした。展示会終了後、標本庫に
戻す前に計測をし、すぐに原稿を作って千葉県生物学会の刊行物「千葉生物誌
」に「千葉県勝浦市におけるコブセミエビ (十脚目: イセエビ下目: セミエビ
科) の記録」の論題で投稿しました。この報告は2018年2月発行の同誌第67巻1
, 2号に掲載されました。標本自体は2000年10月に採集されたものですので、
実に18年もの歳月を経て、コブセミエビが新しく千葉県産甲殻類のメンバーに
加わることとなったのです。

(主任上席研究員 奥野淳兒)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★海の博物館周辺の情報
└──────────────────────────────────
●「第16回勝浦港カツオまつり」

平成30年6月2日(土)に『第15回勝浦港カツオまつり』が開催されます。
今年度の会場は、勝浦市役所隣り特設会場です。
勝浦名物「カツオ」販売の他、さまざまな物品の販売や各種イベントが行われます。

海の博物館も出展し、海の生きものの展示等を行う予定です。
ぜひお立ち寄り下さい。

詳しくは勝浦市観光ポータルサイト「かつうら潮風散歩道」をご覧ください
http://www.katsuura-sanpo.com/news/post-14370/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただきありがとうご
ざいました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴
の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします