千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
海からのたより 第161号
配信日時:2018/07/01 14:00
千葉県立中央博物館分館◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  千葉県立中央博物館分館 海の博物館メールマガジン

 『海からのたより』 第161号
                          2018年7月1日発行

                 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
                 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 いよいよ夏到来です。
 海に出かけましょう!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★収蔵資料展「千葉の海 貝づくし」7月14日(土)から!
★7月、8月前半の行事案内
★研究員ノート −「収蔵資料展 “千葉の海 貝づくし”」まもなく開催−
★海の博物館周辺の情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★収蔵資料展「千葉の海 貝づくし」7月14日(土)から!
└──────────────────────────────────
 貝類は、海の生きものの中でも多様性の高いグループです。この展示では、
千葉県の海の貝に焦点を当て、地域による分布の違いやさまざまな生態、水産
物として利用される種などを紹介します。

▲会期:平成30年7月14日(土)〜9月2日(日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★7月、8月前半の行事案内
└──────────────────────────────────
 詳しくはウェブサイトをご覧下さい。
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/UMIHAKU/genre/1517380874379/index.html

【観察会】 *2週間前までに事前申込、保険料50円
 7月29日(日)「親子で磯の魚を探そう」
 8月5日(日)「水中メガネで海の生きものを観察しよう」

【講座】 *2週間前までに事前申込
 7月8日(日)「親子で磯の生きもの観察をしよう」*締切日は過ぎておりますが、お問い合わせ下さい。
 7月22日(日)「博物館の収蔵庫を見学しよう1」

【磯・いそ探検隊】 *当日先着順、定員15名、保険料50円
 研究員の案内で博物館前の磯で生きものを観察します。
 7月15日(日) 11:30〜12:30
 7月16日(月・祝) 12:30〜13:30
 7月28日(土) 10:30〜11:30
 8月10日(金) 9:30〜10:30
 8月12日(日) 10:30〜11:30
 8月13日(月) 11:30〜12:30
 8月14日(火) 12:00〜13:00

【博物館探検隊(バックヤードツアー)】 *当日先着順、定員15名
 ふだん見ることのできない博物館のバックヤードを、研究員の案内でめぐり
ます。
 7月7日(土) 13:30〜14:00
 8月15日(水) 11:00〜11:30、13:30〜14:00

【みんなで工作 海の生きもの】 *当日先着順、材料費50円
 海の生きものにちなんだ簡単な工作を行います。
 8月4日(土)「海藻おしばを作ろう」 10:45-11:45 13:30-14:30

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート −「収蔵資料展 “千葉の海 貝づくし”」まもなく開催−
└──────────────────────────────────
 貝類は、動物の中でも多様性の高いグループで、世界中の海や川、陸上に生
活しており、地球上で昆虫に次いで繁栄している動物といわれています。貝類
はまた食用や装飾用として私たちの生活ともさまざまなかかわりを持った生き
ものです。今回の収蔵資料展では、千葉県だけでも約3,000種が生息している
と考えられている貝類のうち海の貝に焦点を当て、岩場、干潟や砂地、深い海
など異なった環境で見られるさまざまな種類を紹介します。また、私たちが食
用としている貝類と縄文時代に食用とされ貝塚から見つかる貝類をくらべてご
覧いただくほか、千葉県を分布の北限や南限とする種、現在絶滅が心配されて
いる種、人為的に千葉県の海に持ち込まれた種などについても解説します。生
きた貝類を水槽でご覧いただくコーナーや、顕微鏡を使って微小なサイズの貝
を観察するコーナーも用意しています。会期は7月14日(土)から9月2日(日)まで
で、8月中は無休で開館します。夏休みの一日、海の博物館の収蔵資料展「千葉
の海 貝づくし」で、ぜひ多様な貝類の世界に触れてみてください。

(主任上席研究員 立川浩之)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★海の博物館周辺の情報
└──────────────────────────────────
 ●海水浴場の開設
 勝浦市内の海水浴場がオープンします。透明度抜群の勝浦の海をお
楽しみください。
 勝浦市内の海水浴場:鵜原、守谷、興津、勝浦中央
 開設期間:2018年7月14日(土)~8月19日(日)
 
 ●鵜原の大名行列
 鵜原海岸を大名行列が練り歩きます。千葉県記録選択の無形民俗文化財です。
 今年の開催日は、7月28日(土)です。
 http://www.katsuura-sanpo.com/facilities/event/post-1063/
 
 以上の詳しい情報は、勝浦市観光ポータルサイト「かつうら潮風散歩道」を
ご覧ください。
http://www.katsuura-sanpo.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただきありがとうご
ざいました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴
の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします