千葉県立房総のむらメールマガジン バックナンバー
房総のむらメールマガジンVOL.144
配信日時:2018/10/01 10:00
房総のむらメールマガジン

VOL.144(2018.10.1号)

==================================
目次
1.秋のまつり
2.歴史の里の音楽会
3.月見会(十三夜)
4.房総座「房総のむら落語会」
5.「ぼうじろー」人気投票の結果発表(○^◇^○)
6.写生コンクール作品展
7.今月のいち押し演目
8.11月の先取り情報!
==================================

■10月の休館日■
1日(月)、9日(火)、15日(月)、22日(月)、29日(月)

■房総のむら臨時路線バスのお知らせ■
 千葉交通のご協力のもと、JR成田駅から各停留所を経由して、房総のむら駐車場までの臨時路線バスが運行されます。臨時路線バスの運行日は、4月から11月までの土・日・祝日です。JR成田駅西口の4番乗り場からご乗車ください。
●JR成田駅西口発(9:45/10:10)
●房総のむら駐車場発JR成田駅西口行き(14:30/15:07/15:57)

■ホテル日航成田直通専用バス運行中!■
 ※宿泊や食事でホテル日航成田をご利用されるお客様のみご乗車いただけます。
 発着場所:房総のむら駐車場
【日航成田発】
 9:30(10:00むら着)、12:00(12:30むら着)
【房総のむら発】
 12:40(13:10日航成田着)、15:30(16:00日航成田着)
 ※房総のむら発の便はお客様のご希望によりイオンモール成田を経由いたします。イオンモール成田からホテル日航成田までは無料定期送迎バスをご利用ください。

1.秋のまつり
------------------------
 「実りの秋に感謝」をテーマに、秋の味覚の収穫体験やお米にちなんだ体験・販売を行います。様々な特別イベント、人気の「時代衣裳変身体験」など楽しい体験演目・実演が盛りだくさんです!
期  日:10月7日(日)、8日(月・祝)
開館時間:9:00~16:30
会  場:千葉県立房総のむら

2.歴史の里の音楽会
-----------------------
 重要文化財の旧学習院初等科正堂で、千葉交響楽団の楽団員による室内楽の演奏を行います。
 現在、房総のむら総屋1階(総合案内所)にてお得な前売り券を販売中です! 用意した席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。
開 催 日:10月14日(日)
時  間:14:00開演(13:30開場)
会  場:旧学習院初等科正堂
料  金:一般 500円(400円)
          小・中学生 250円(200円) 
※( )内は前売り料金です。
※その他、係員の案内に従い、お楽しみください。

3.月見会(十三夜)-二胡の夕べ-
-----------------------
 10月21日(日)に、月見会(十三夜)を行います。
 月見の前に二胡のミニライブと月見だんごの試食もあります。
 当日15時から、旧学習院初等科正堂にて受付を開始します。参加費は無料です。雨天の場合でもミニライブと月見だんごの試食は実施します。
時 間:「ミニライブ」15:30~16:15
    「月見だんごの試食」16:30~(なくなり次第終了)
    「月見」16:30~17:30
    
4.房総座「房総のむら落語会」
------------------------
 真打、柳家三之助(やなぎやさんのすけ)師匠の落語会です。江戸情緒あふれる噺に耳を傾け、情景を思い浮かべて、笑いあり涙ありの江戸のエンタテインメント「落語」をお楽しみください。
 お得な前売り券を販売しています。当日券は数に限りがあります。前売り券のご購入をお勧めします。
 用意した席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。
開 催 日:10月28日(日)
時  間:一席目13:15~14:00
     二席目14:30~15:15
出  演:柳家三之助
会  場:総屋2階
料  金:【一席】 高校生以上 800円(700円)
                   小・中学生 500円(400円)
      【二席通し】 高校生以上 1,500円(1,300円)
            小・中学生 900円(700円)
※カッコ内は前売り料金です。
※各席定員80名。全席自由席です。
※一席目と二席目は入れ替え制となっております。
※別途、房総のむら入場料が必要です。
※その他、係員の案内に従い、お楽しみください。

5.「ぼうじろー」人気投票の結果発表(○^◇^○)
------------------------
 ミュージアムキャラクターアワード2018の結果発表です!
 なんと!ぼく「ぼうじろー」は第8位でしたー!たくさん応援してくれて、ありがとうございましたー(○^◇^○)
 ゆるキャラグランプリは、11月9日の18時まで投票を受け付けているよー!1日1票、毎日投票できるんですー
 引き続き応援してもらえるとうれしいなー(○>◇<○)

6.第40回房総のむら写生コンクール作品展
------------------------
 たくさんのご応募をいただきました、房総のむらの風景・龍角寺や北印旛の情景・龍伝説をモチーフにした作品の中から選ばれた、入賞・入選作品を展示します。
期  間:10月20日(土)~11月18日(日)
場  所:風土記の丘資料館

7.今月のいち押し演目
------------------------
【商家エリア】
■「絵付け」
 お皿や鉢、湯のみ、マグカップなど様々な器に、自由に絵を描いてオリジナルの器を作ります。 この器は「蹴ろくろ」といわれる足で蹴って回すろくろを使用して1つひとつ作りました。
 できあがった作品は、後日お渡しか郵送になります。
実 施 日:10月5日(金)、6日(土)、19日(金)~21日(日)
時  間:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~(1時間)
場  所:瀬戸物の店
料  金:小皿300円、湯のみ等500円
     郵送の場合は箱代50円、送料は着払いになります。
参加方法:各回定員10名。年齢制限はありません。小学2年生以下には、引率者の補助が必要です。

■「折り本のカレンダー」
 表紙に千代紙を使った、折り本(じゃばら折り)形式のかわいいカレンダーを作ります。
実 施 日:10月5日(金)、6日(土)、11日(木)、12日(金)、14日(日)、19日(金)、20日(土)
時  間:9:30~、10:00~、10:30~、11:00~、11:30~、13:00~、
     13:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~(30分)
場  所:本・瓦版の店
料  金:200円
参加方法:各回定員6名。5歳以上対象です。小学2年生以下には引率者の補助が必要です。
    
【農家エリア】
■「綿の種取り」
 房総のむらで今年収穫した綿の実を、綿繰り機を使って綿と種に分けます。綿と種は持ち帰れます。持ち帰った種を翌年植えてみてください。きれいな花が咲いた後に、綿の実ができますよ。
実 施 日:10月6日(土)、14日(日)
時  間:6日 9:00~12:00、13:00~15:30(随時15分)
     14日 9:30~15:30(随時15分)
場  所:下総の農家
体験費用:100円
参加方法:体験時間内随時受付。15:30受付終了。定員1日10名。5歳以上対象、小学4年生以下には1人に1人の引率者が必要です。引率者は体験できません。
      
【風土記の丘エリア】
■「埴輪作り(形作り・文様つけ)」
 古墳に立て並べられた日本特有の焼き物である埴輪のミニチュアを作ります。
 埴輪には様々な形があり、特に人物・動物類の埴輪はどれも素朴な表情で多くの方に愛されています。是非この機会に自分好みのオリジナル埴輪作りにチャレンジしてみませんか。
実 施 日:10月6日(土)
時  間:10:00~15:00(5時間)
場  所:風土記の丘資料館
体験費用:500円
参加方法:前日16:30受付終了。定員20名。小学5年生以上が対象です。水を使用するのでタオルを持参、汚れても良い服装でお越しください。 
     ※焼き上げは12月9日の10:00~12:00に実施します(雨天延期)。
    10月6日の(形作り・文様つけ)のみの参加も可能です。その際の作品の受け取りは、風土記の丘資料館受付へお越しください。

8.11月の先取り情報!
------------------------
●ふるさとまつり
 毎年恒例の餅まき大会をはじめ、様々な特別イベント、体験演目・実演が盛りだくさんです!
期  日:11月3日(土・祝)
開館時間:9:00~16:30
料  金:入場無料
会  場:千葉県立房総のむら

●企画展「正月を迎える」
 正月の迎え方は、同じように見えて千差万別で、その習俗には地域の特性が色濃くみられます。
 本展では「正月」について、房総に伝わるお飾りや行事、遊び、食事などを取り上げて、千葉県特有の「正月」の姿を紹介します。
期  日:11月24日(土)~平成31年1月20日(日)
開館時間:9:00~16:30
会  場:千葉県立房総のむら 風土記の丘資料館

==========================
編集・発行:千葉県立房総のむら
      http://www2.chiba-muse.or.jp/MURA/ 
問い合わせ:tel 0476-95-3333
            fax 0476-95-3330
      mail mura@chiba-muse.or.jp
◆配信の解除はこちら↓から
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=5&f=10
◆配信アドレスの変更はこちら↓から
https://a02.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=318&g=5&f=9
◆無断転載はお断りします。
==========================