千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
海からのたより 第164号
配信日時:2018/10/01 10:00
千葉県立中央博物館分館◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  千葉県立中央博物館分館 海の博物館メールマガジン

 『海からのたより』 第164号
                          2018年10月1日発行

                 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
                 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 秋の行楽シーズン。
 秋の海辺もよいですよ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★臨時閉館のお知らせ
★10月の行事案内
★研究員ノート −ヤドカリの行動観察−
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★臨時閉館のお知らせ
└──────────────────────────────────
 ●10月23日(火)〜26日(金)は、収蔵庫燻蒸のため臨時休館いたします。
  ご了承下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★10月の行事案内
└──────────────────────────────────
 詳しくはウェブサイトをご覧下さい。
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/UMIHAKU/genre/1517380874379/index.html

【海の体験コーナー】
 体験交流員といっしょに、海にまつわるさまざまなメニューにチャレンジする行事です。
 10月 6日(土)「海藻おしばを作ろう」
 10月 20日(土)「微小貝を探そう」
   (当日申込み。定員6名。定員を超えた場合は抽選となります)
 ※入場料のほか、材料費50円/人が必要です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート −ヤドカリの行動観察−
└──────────────────────────────────
 皆様はヤドカリはご存知ですよね。エビやカニと同じ甲殻類のなかまで、貝殻に入ってくらす少し変わった動物です。私はヤドカリの専門家ではないのですが、室内でおこなう行事では、よくヤドカリの観察を取り入れています。今年の夏には、担当する館主催の講座の他、北海道大学との連携事業でもヤドカリを扱いました。特に北大との連携事業では、ヤドカリ研究者である同大学の和田哲教授に講師を務めて頂き、私にとっても大変勉強になりました。
 磯にいる多様な生きものの中でヤドカリを用いるのには、もちろん理由があります。まず、たくさんいて容易に見つけることができること。博物館前の磯には、ホンヤドカリとイソヨコバサミが特に多くいて、その他にも数種類のヤドカリがくらしています。また、ヤドカリ観察の醍醐味は、何といっても貝殻を利用するという特徴と、それにともなうユニークな行動でしょう。ヤドカリを数匹入れた水槽に空っぽの貝殻を入れてやると、貝殻を調べるようすや、引っ越し、ヤドカリ同士の喧嘩等の興味深い行動が観察できます。手軽に面白い行動を観察できるヤドカリは、参加者の評判も上々です。
 動物を観察する時に注目されるのは、姿形に加え、その行動です。食べる、逃げる、繁殖する等、動物は様々な行動をしています。ヤドカリの引っ越しのように、他の動物では見られない行動は特に興味深いものです。動物の行動についてよく考えてみると、「何のために?」「どうやって?」「どうしてこうなった?」など、たくさんの不思議がひろがります。こうしたテーマを研究するのが「動物行動学」や「行動生態学」です。ヤドカリは専門的な研究の対象としても人気があります。私は学生時代に動物行動学の研究室で学んでいて、当時の恩師もヤドカリを研究していました。
 海でヤドカリを見かけたら、じっくり観察してみてください。なかなか可愛いものですよ。

(主任上席研究員 村田明久)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただきありがとうございました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします