千葉県立中央博物館分館海の博物館メールマガジン バックナンバー
海からのたより 第191号
配信日時:2021/01/01 09:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  千葉県立中央博物館分館 海の博物館メールマガジン

 『海からのたより』 第191号
                          2021年1月1日発行

                 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
                 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 新年あけましておめでとうございます。

 昨年度は新型コロナウイルスの影響により、博物館活動が大きく制限された
年でした。本年は最大限の注意をはらいつつ、さまざまな工夫を行って活動を
進めていきたいと考えています。
 海の博物館職員一同、より良い博物館を目指し、努力して参ります。
 本年もよろしくお願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│目次
└──────────────────────────────────
★年始の開館、臨時休館のご案内
★2月20日からマリンサイエンスギャラリー「うみから -海の生きものの殻
の話-」開催
★新型コロナウイルス対策について
★研究員ノート -鵜原理想郷で植物散策-
★海の博物館周辺の情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★★年始の開館、臨時休館のご案内
└────────────────────────────────── 

年末年始の休館日
12月28日(月)~1月4日(月)

1月5日(火)から通常開館いたします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★2月20日からマリンサイエンスギャラリー「うみから -海の生きものの
│ 殻の話-」開催
└────────────────────────────────── 

令和2年度マリンサイエンスギャラリー「うみから -海の生きものの殻の話
-」が2月20日から開催されます。
海には硬い殻を持つ生きものがたくさんいますが、今回のマリンサイエンス
ギャラリーでは、エビ・カニ類や貝類、ウニ類などを例に、海の生きものの殻
についてさまざまな角度から紹介します。
海の生きものがつくる殻の不思議を発見しに来てみませんか?

会期 令和3年2月20日(土)~令和3年5月5日(水祝)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★新型コロナウイルス対策について
└────────────────────────────────── 
 利用にあたっては以下のお願いをしています。博物館では各種ガイドライン
に則り十分な感染防止対策を行っておりますが、皆様におかれましても引続き
新型コロナウイルス感染拡大の防止に御協力をお願いいたします。

【入館に際してのお願い】
・混雑状況により博物館施設及び展示室への入場制限を行う場合があります。
・入館前に検温、手指消毒、体調等の確認をさせていただきます。
・入館にあたっては、入館確認票の御記入をお願いしています。
・入館確認票は事前に記入してお持ちいただくことも可能です。ウェブサイト
からダウンロードできます。
●入館確認票PDF形式(当館ウェブサイト)
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/UMIHAKU/contents/1590451843661/simple/%E5%85%A5%E9%A4%A8%E7%A5%A8.pdf
・マスクを着用し、咳エチケットを心がけてください。
・他の方との距離を2メートル程度あけて御観覧ください。
・展示物、展示ケースにはお手を触れずに御観覧ください。
・館内での飲食はできません。

 【休止している主な展示・サービス】
・展示物に手を触れて利用するハンズオン展示(タッチパネル等を除く)
・顕微鏡等、目が接触する恐れのある展示
・団体予約受付(学校団体及び一般団体)
・展示解説や観察会等の主催行事
・学習キットの貸出
・団体からの依頼による磯観察等の行事

【その他の感染防止対策】
・館内の椅子等について、一部利用を制限しております。
・入場券売場等に感染防止用バリアを設置しております。
・スタッフがフェイスガードとマスクを着用しております。
・館内をアルコール消毒しています。

なお、感染拡大の状況などにより変更が生じる場合がございます。
御了承くださいますようお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★研究員ノート -鵜原理想郷で植物散策はいかが?-
└──────────────────────────────────
 海の博物館では月に1~2回、博物館のそばにある鵜原理想郷のモニタリン
グ調査を実施しています。研究員が交代で半日程度理想郷に赴き、その時に花
を咲かせている植物や実をつけている植物を記録しています。私も海博に赴任
してか8ヶ月の間に5回ほど調査地を回りました。調査を通して気づいたのは
理想郷観察エリアの素晴らしさです。豊かな自然に簡単に接することができま
す。道は整備され、トイレもあります。
 この理想郷での観察を助けてくれるのが、海の博物館発行の「海の生きもの
観察ノート⑦ 海辺の植物を観察しよう」と「自然観察エリアガイドマップ
 -理想郷観察エリア-」です。観察ノートには理想郷で観察できる植物のかな
りの種類が網羅されています。普通の図鑑ですと、たくさんの似た種類の中か
ら探さなくてはなりませんが、観察ノートでは、房総半島でよく見られる種類
だけに絞られていますから、簡単に探し出すことができます。観察ノートは海
の博物館のウェブサイトからダウンロードできます。
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/UMIHAKU/contents/1521849666827/index.html
 ガイドマップには観察路の地図が掲載されていますから、これを頼りに安心
して理想郷を巡ることができます。モニタリング調査の結果は、海の博物館の
展示室で紹介していますので、駐車場に車をとめ、展示室で最新の情報を入手
してから理想郷に赴くと良いでしょう。ガイドマップは展示室内にありますの
でお持ちください。
 冬は枯れ木ばかりかと思われるかもしれませんが、暖かな理想郷の植物たち
は、四季を通して様々な姿を見せてくれます。12月中旬でも、イソギクやヤブ
ツバキ、ツルナの花を見ることができました。マルバグミの実も膨らみ始めて
います。観察を始めると、季節による植物の変化が楽しみになってきます。海
博にお越しの際は是非理想郷にも足を伸ばしてください。

(分館長 斎木健一)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│★海の博物館周辺の情報
└──────────────────────────────────

【観光情報】
・勝浦朝市は元旦はお休みです。1月2日から通常通り(6時半頃~11時頃・水曜
休み)開催されています。

・勝浦観光協会のウェブサイトに、観光PR動画「かつうらを空から見てみよう」
が掲載されました。
 海の博物館の前位に広がる磯も登場します。
 勝浦市観光協会 https://www.katsuura-kankou.net/

・GoToトラベルキャンペーンの中止期間について
 令和2年12月28日から令和3年1月11日の期間はキャンペーン中止となっていま
すので、ご注意ください。
 勝浦市内のGoToキャンペーン(トラベル・イート)参加施設は以下のサイトで
ご確認いただけます。
 勝浦市観光協会GoToキャンペーンサイト https://www.katsuura-kankou.net/goto/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今月も、海の博物館メールマガジンを最後までお読みいただきありがとうご
ざいました。

発行  千葉県立中央博物館分館 海の博物館
連絡先 〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾123
    電話:0470-76-1133 FAX:0470-76-1821
    http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU
お問い合わせはこちらへ umihaku@chiba-muse.or.jp
(電子メールにつきましては、送信途中において悪意のある第三者による盗聴
の可能性も指摘されていますので、ご留意ください。)

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
登録内容の変更はこちらへ ##__MYPAGE_URL__##
配信停止はこちらへ ##__CANCEL_URL__##
無断転載はお断りします