千葉県立房総のむらメールマガジン バックナンバー
房総のむらメールマガジン Vol.76
配信日時:2013/01/01 10:00
房総のむらメールマガジン

VOL.76 (2013.1.1号)

==================================
目次
1.年初めは、房総のむらでお正月♪
2.「考古学講座」のお知らせ
3.冬の自然観察会
4.今月の一押し演目
5.2月の先取り情報
==================================

 ●1月の休館日●
 1日(火・祝)・7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月)

 あけましておめでとうございます。皆様と共に新しい年を迎えることができますことに、感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。


1.年初めは、房総のむらでお正月♪
------------------------
 平成25年1月2日(水)・3日(木)に、今年も「むらのお正月」を開催します。お正月の装いに包まれた房総のむらで、獅子舞の上演や猿回し(2日)、大道芸(3日)、箏の演奏など、華やかな新年の風景をお楽しみください。また、「干支張り子の絵付け」や「へびの押し絵キーホルダー」、「祝い箸作り」などお正月にぴったりの体験も目白押し!温か~い甘酒や、きねつき餅の雑煮も販売します。
 期間中、和服姿の方は入館料が無料となります。2013年、年初めのお出かけに御家族揃ってお越しください。

 日  時:平成25年1月2日(水)・3日(木) 9:30~16:00
      ※通常の開館時間と異なります。御注意ください。
 
 「むらのお正月」詳細は、こちらを御覧ください。
 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/event/20121213shougatu.html
 

2.「考古学講座」のお知らせ
------------------------
 1月20日(日)に、考古学講座を開催します。「関東の国造と古墳」をテーマに、房総にある多数の古墳と、その被葬者である国造の関係を分かり易く解説します。今年度の考古学講座は今回が最終回となりますので、ふるって御参加ください。

 日  時:平成25年1月20日(日) 13:30~15:00
 講  師:沼澤 豊 氏(公益財団法人千葉県教育振興財団 文化財センター 主任上席文化財主事)
 料  金:無料(房総のむら入館料が必要)
 会  場:風土記の丘資料館 集会室


3.冬の自然観察会
------------------------
 房総のむらでは、年間を通じて、敷地内に残る落葉広葉樹林・アカマツ林の自然を中心とした自然観察会を開催しています。寒さの厳しい季節となりましたが、冬の自然を観察してみませんか。

・自然観察ガイド  1月16日(水)13:30~15:00
 原則として、毎月第3水曜日に開催している観察会です。当館職員が御案内します。

・里山観察会「冬の自然観察」1月19日(土)10:00~12:00
 講  師:平田 和弘 氏(千葉県教育庁教育振興部文化財課 主任上席文化財主事)
 申し込み:事前に予約が必要です。開始10分前までに、御来館またはお電話でお申し込みください。

 どちらも、参加費無料、小学生以上対象(小学生には引率者が必要)、雨天実施(荒天中止)です。御不明な点は、お問い合わせください。(0476-95-3333)


4.今月の一押し演目
------------------------
・どんど焼き(上総の農家)1月13日(日) 10:00~12:00
 正月飾りなどをやぐらに組んで燃やし、その火で餅を焼いて食べたりして無病息災を祈ります。燃え上がる炎と竹の破裂音が勇壮です。
 定  員 当日受付40名
 対  象 5歳以上。ただし、小学4年生以下には、1名につき1名の引率者が必要です。
 体験費用 200円
 申し込み 当日の9:50までに、体験場所へお申し込みください。

・鍛冶屋入門(鍛冶屋)1月5(土)・6日(日)・19日(土)・20日(日)・30日(水) 9:30~、10:45~、13:15~、14:30~の各回70分、1日4回実施
 ふいごを使って鉄材を真っ赤に焼き、鎚打ちし、ヤスリで磨いて文鎮またはペーパーナイフを作ります。初心者向けです。
 定  員 各回1名
 対  象 小学4年生以上。ただし、中学生以下は引率者が必要です。
 体験費用 1,000円
 申し込み 事前に予約が必要です。開始15分前までに、御来館またはお電話でお申し込みください。
 そ の 他 綿製の長袖、長ズボンを着用し、軍手を御持参ください。

・製陶(蹴ろくろ)(瀬戸物の店)1月19日(土)・20日(日) 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~の各回1時間、1日5回実施
 蹴ろくろ(足を使って回すろくろ)を使って、白土の粘土1Kgでオリジナルの器を作ります。でき上がった作品は、後日のお渡しか、着払いの郵送になります。
 定  員 各回1名
 対  象 小学5年生以上
 体験費用 500円 (郵送の場合は、送料と箱代50円が別に必要です。)
 申し込み 事前に予約が必要です。開始10分前までに、御来館またはお電話でお申し込みください。
 そ の 他 汚れても良い服装で、ズボンを着用してください。爪を切っておいてください。

・おもしろ講座(総屋)1月27日(日) 11:00~12:00、13:30~14:30 1日2回実施
 伝統的な大道芸の中から「南京玉すだれ」などを体験することで、江戸庶民文化への理解を深めます。プロの大道芸人から直接技を教わります。
 定  員 各回60名
 体験費用 無料(入館料が必要)
 申し込み 当日、総屋前へお集まりください。

・縄文料理(風土記の丘資料館)1月27日(日) 10:00~12:00
 火をおこし、復元した土器で煮込んでスープを作ったり、食材を葉に包み、焼いた石で蒸し焼きにしたりして食べます。材料はドングリ・肉・魚・イモなどです。
 定  員 20名
 対  象 年齢制限なし。ただし、小学3年生以下は引率者が必要です。
 体験費用 500円
 申し込み 事前に予約が必要です。1月28日の16:30までに、御来館またはお電話でお申し込みください。


  ホームページ上でも、「今月のおすすめ演目」を御紹介しています。
  予約状況も併せて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
  

  ●1月のおすすめ演目● http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/  
  ●1月の演目ごよみ● http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/taiken/24koyomi-1.html 


5.2月の先取り情報
------------------------
・落語会「第21回房総座」のお知らせ
 2月3日(日)に、毎回好評を博している房総のむら落語会「房総座」を開催します。柳家三三師匠による、江戸情緒た~っぷりの落語をお楽しみください。
 また、落語の後には、師匠からのプレゼント(手ぬぐいや千社札)が当たるお楽しみ抽選会を予定しています。

 日  時 2月3日(日) 13:00~13:45、14:15~15:00
 定  員 各100名
 会  場 房総のむら 総屋(総合案内)2階
 席  料 年齢によって異なります。詳しくはお問い合わせください。(0476-95-3333)
      お得な前売り券を販売中です。

      
==========================
編集・発行:千葉県立 房総のむら
       http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
問い合わせ:tel 0476-95-3333
            fax 0476-95-3330
      mail mura@chiba-muse.or.jp

◆配信の解除はこちら↓から
 ##__CANCEL_URL__##
◆配信アドレスの変更はこちら↓から
  ##__MYPAGE_URL__## 
◆無断転載はお断りします。
==========================